こんばんは!かんころです^^

 



先日より、体調調整のため、

お仕事ならびにSNSを

お休みさせていただいていました。

 



ゆっくりできたおかげで

かんころ、回復しておりますっ!

 


あたたかい言葉をくれた皆さま、

優しく見守ってくれた皆さま、

本当にありがとうございます!

心と体に沁みたよ🥹💕

 




 

 

実をいうと、この数日間、

メニエール病になっていまして。

 



元々、三半規管が激ヨワな私は

乗り物酔いのような状態が続いてしまい

 



スマホやPCを見るとオエってなるし

まっすぐ歩くことができなかったりで

なかなかしんどかったです😂


 

 

さらに、

正直なところをお話しますと

 



「せっかくハワイ行ったのに

まんまと体調崩してやんの!恥っず!」

 



こんな気持ちでいっぱいになり、

情けないやら、恥ずかしいやら。

 



メンタルも弱って、チーーーーーン。笑

まんまと数日、凹んでいました。

 


しかしながら、

 

 


「それ、友達が同じ状況でも

恥ずかしいことなの?」

  


 

こう胸に問うてみました。

 






 

答えは、否。

 


 

んなわけ

なかろうもん

※急な博多弁



もし友達がハワイに行って

体調を崩していたら

 


 

「そんなときもあるよ!

ゆっくり休もうね^^」

 

 


こんなふうに声をかけて

あげられるはずです。

 

 

 

恥ずかしい感情が湧き上がっては、

「友達だったらどう思うか」を問い、

自分を許す、許す、許す。

 

 

 

この数日間は、この作業を

延々と繰り返していた私でした。



 んでんで!なぜかんころがわざわざ

「体調を崩しました!」をSNSに

書くのかというと、

 


 

「みんなも休んでいいんだよ」を

皆さんにも伝えるためです。

 


 

かんころの読者さんは

頑張り屋で休めない方が多いので

体調を崩されたときに

 



「かんちゃんも休んでたから、

私も休もう!」

 



こう罪悪感なく思って

もらえたらいいなって。

 

 


そして、自分を

責めそうになったときは

 



「友達が同じ状況でも

同じことを言うかな?」

 



この視点を持ってみてね。

 



自分は自分だから、

つい粗末にしてしまうけれど、

あなたはとっても大切な人。

 



他人に言えないことは、

自分にも言わなくて大丈夫。

 



自分の細胞を愛していこうね^^

 


今日の世界も
主役はあなたキラキラ


かんころより
かんころラジオ♡

チャンネル登録をぜひ♡


Amazon総合1位獲得!かんころ書籍

オンラインコミュニティ

「かんころ未来創造Lab」

現在募集をSTOPしています🤍

詳細&募集再開メール登録▶︎★★★


かんころ算命学コンサルは満席です

(コンサル応募資格:かんころ未来創造Labメンバー)


💍かんころって?オフィシャルサイト