あるとき、いただいたご相談。

 

 

 

「職場の人の結婚の話を聞くと、

イライラや不安でいっぱいになって

苦しいです。どうしたらいいですか😭」

 

 

 

喜ばしいはずなのに

他人の幸せが喜べない。

 

 

 

真っ黒な気持ちで苦しくなる

ことってありませんか?

 

 

 

そんなときはね、

 

 




 

そんな自分を

許してあげて。

 


あるあるー!だって人間だもの👍

(例によって名言拝借)

 

 

 

あなたがやるべき仕事は

他人をどーこーするのではなく、

そんな自分を許すこと。

 

 

 

だって、あなたを苦しめているのは

結婚するその女性ではなく・・・

 

 

 

「ほらやっぱり私はダメだった」

という自分の目だから。

 

 

 

そうやって自分を許していくと

いつの日か、他人の幸せを自分の

幸せのように喜べる日がきます。

 

 

 

それまで、のんびり待ちましょ👌

 


で、その間に鍛えてほしい能力

あるんだけど、何だと思いますか?




それは、観察力?




それとも、持久力?




いいや、忍耐力?




ではなく!

あなたに鍛えていてほしいのは…

 

 


(ごくっ)



 

ムーディー

勝山力!



つまり・・・

 

 

 

人の幸せを喜べないうちは

右から左へ受けながせ!

 

 

 

ってことです(笑)

 

 

 

『同期の子の幸せが喜べない』

『あの人の言葉、チクチクして嫌い』

みたいにモヤモヤすることがあれば

 

 


あの曲を脳内再生

してください👍

 

 

 

(チャラチャッチャラッチャ~♪)


クスッと笑えて、モヤモヤが

どうでもよくなりますよ🤣

 

 

 

ちなみに、かんころは過去

無意味なお説教をされたとき

 

 

 

・ムーディ勝山のあの曲

・天空の城ラピュタ

・くれよんしんちゃん雲黒斎の野望

(幼少期すり切れるように観た映画2選)

 

 

 

これらをこっそり脳内再生し

右から左に流すようしていましたw

あなたもこういうときに脳内再生する

セットリスト作っときましょう👍

 

 

 

ハタからみると反省しているようにも

見えるのでオススメです😎!!!




はい、こんな感じでかんころは

けっこうクソ人間です(笑)




でもね、それでよいのだと思っています。

 

 

 

悩んでる人の大半は・・・

 

 

 

真剣に受けとめすぎっっ!

 

 

 

あなたの人生に深く関わることだけ

真剣に悩めばいいだけですよ^^

 

 

 

それ以外は・・・




右から左へ

受け流せ♡



今日の世界も
主役はあなたキラキラ
 
 
かんころより