こんばんは!かんころです。
先日募集をスタートした
オンラインコミュニティ
既に沢山のお申込をいただいています💕
本当にありがとう〜!!!
明日〆切ますね!
自分への投資はウソをつかないし、
悩んだときに相談できる環境を自分に
プレゼントするって大切なこと。
一人で悩むのはもう卒業〜!
かんころや素敵な仲間と一緒に
ぶち上がろね〜^^
そして、今夜22時からは
Instagram LIVEをします!
悩むときに大事な3つのことを
トークするので、ぜひ参加してね!
(アーカイブは明日まで🙇🏻♀️)
さてさて、ここからは
あるときいただいたご相談について
お話していきますね。
これを聞いて、
かんころが率直に思ったのは・・・
勝ったのは
あなただよ!
いったん負けておいて、
相手の土俵から降りるという方法で
あなたは勝っているのです。
逆に、クソみたいな泥試合を
ダラダラ一生かけてやる、もしくは、
あなたという人間が壊れてしまうより
目の前の一試合を負けておいて
自分の道を選んだあなたは・・・
人生単位でみると、
大勝利じゃないですか?
おめでとうございますっ!
祝杯をあげましょう😇
「負けること=悪い」と
思い込んでる人が多いけど、
全然そんなことなくて。
かんころもよく逃げますし、
よく負けますよ🖐笑
なんでもかんでも立ち向かってたら
身が持たない!省エネ!省エネ!
でも、まぁ・・・
どうしても悔しい日だってあります。
そんなとき、私はこう
言うように決めているのです。
幸せの倍返しだ!と。
心のBGMは半沢直樹のあの曲ですw
(VIVANTの曲でも可🤣)
だって「負ける=ステージを
変えるチャンス」だもん。
自分に合うステージで、
もっともっと幸せになれる
ってことだからね。
今回の件に限らず、私は「負ける」って
本当に素敵なことだと思うし、
ちゃんと「負けられる人」って
本当の意味で"強い人"です。
なぜなら、負けることって
他人にステージを譲ることでもあるし
人の気持ちを知ることでもある。
「勝つこと」だけをヨシとして、
プライドだけを高くして、敗者を蔑み
他人の痛みが分からない人より、
ちゃんと「負け」を知ってるあなたと
友達になりたいなって、私は思うよ^^
実際、愛される人は
負け慣れしてる人が多いです。
というわけで、
苦しくなるときは
負けましょう、
負けましょう♪
そして、今までのあなたが
逃げてきたことも、負けてきたことも
英断だったな~!
と受けとめてみてね^^
だって、それが真実だから✌️
明日〆切
\オンラインコミュニティ/
Instagramの鍵アカウントでかんころと繋がろう♡
あなたのご参加を心よりお待ちしています!
詳細&問い合わせ▶︎★★★
ラボ名物はかんころのLIVE配信!
Instagramの鍵アカウントで行っています。
(一定期間アーカイブもあるので安心♡)