こんばんは!かんころです^^
彼のハートを射止めたいとき
コンテストで1位を獲りたいとき
お仕事の内定がほしいとき
などなど・・・
勝ちたいときこそ
戦わない。
「何それ〜!?」と
ツッコミが入りそうですが、
ガチです。
先日、オンラインコミュニティ
「かんころ未来創造Lab」のメンバーから
嬉しすぎるご報告が!!!
(次回のレアなメンバー募集は6月1日予定です♡)
第一志望の企業からの内定!
本当におめでとうございます💕
かんころラボのLIVE配信でも
「戦わない、握りしめない」と
よく話していて、それを就活でも
実践してくださったそう!
やはり「戦わない」は
最強の実現メソッド。
自分の会社の採用で
イメージして考えてみると
わかりやすいと思う。
あなたは人事で働いています。
もしもこんな人が面接にきたとしたら
あなたはどうしますか?
「誰かを蹴落としてでも
御社に内定したいっす!
ちなみに、僕を落としたら
一生呪います!」
・・・(笑)
彼を採用する人は
まぁいないでしょう(笑)
こちらは極端な例ですが、
「戦う」ということを前提にして
鼻息を荒くしていたら、彼と同じ
オーラが出てしまうということ。
必死なオーラが出てしまい
チープに見えて、超もったいないのです。
逆に「戦わない、握りしめない」
を意識してみてください。
超不思議なのですが・・・
王者の風格が生まれます。
つまり、余裕!
ガツガツ必死な人よりも
魅力的に映るよね^^
(あ、ちなみに必死と
一生懸命は別物ですよ〜!)
これは恋愛や
パートナーシップにも言えること。
「誰かを蹴落としてでも
あなたと付き合いたいっす!
私を選ばなかったら
一生呪いますね♡」
こんな禍々しい
オーラが出ていたとしたら・・・
ごごごごごごご
ごめんなさい🤢
・・・ってなるよね(汗)
無意識に「手に入れなきゃ」と
握りしめているときって、
こんなオーラが出ています。
本当に大事なときこそ
戦わない、戦わない^^
握りしめないで
その手をゆるめて、
深呼吸、深呼吸。
必要なご縁はかならず
その手にスルリと入ってくる。
ゆるめて、ゆるめて、深呼吸。
あなたのままで息をして
ぴったりの幸せを
受け取っていこうね^^
\Instagramの鍵アカウントでLIVE配信/
募集再開メール登録&詳細&問合せ▶︎★★★