こんばんは!かんころです^^
「私は何もできません。周りの人と
いつも比べてしまい、凹んでしまいます」
こんなふうにお悩みの方に
かんころはよくこうお伝えしています。
「体があって、息してる。
もうそれで100点!」
もう既に100点なんだから、わざわざ
他人と比較する必要ないよーー^^!って。
ただ、
と思った方もいると思います。
それに対して、
かんころが思うのは、
ライバルは
自分に設定せよ
です!です!です!
くっさいセリフ〜🤣
って思った?笑
でもね、すごく大事なことだから
詳しくお話ししていくね。
極端な話ですが、逆に
「ライバルは橋本環奈ちゃんよ!」
と設定してしまうと、橋本環奈ちゃんに
ばかりベクトルが向きます。
「環奈ちゃんより上になるには…」
「環奈ちゃんはあれもできてる…」
「なんで私は環奈ちゃんじゃないの」
みたいに苦しむことに。(ひえ〜)
また、自分に対して疎かになるので
魅力やスキルも磨かれません。
これを例えるならば・・・
水ポケモンに
火の技を覚えさせようと
するのと同じ!
※くま夫くんがやってたポケモン🧸笑
ポケモンを知らない方に説明すると、
それぞれのポケモンには火・水・木など
の属性があり、その属性に合わない技は
伸びないし、覚えなかったりします。
(自然界とおんなじよ、
水は火を打ち消すからね)
他人ばかり見てるときってまさに、
「ゼニガメ(水・相手)の水鉄砲がすごいから、
ヒトカゲ(火・自分)も水鉄砲を覚えなきゃ😭」
と焦って苦しむのと同じ。
※基本、ヒトカゲは水鉄砲を覚えません
大事なのは、自分という
ポケモンの性質を知り、
自分史上最強の魅力や
スキルを磨くことです。
他人ばっかりみても
たいした結果は出ないよね。
つまり、自分が自分自身の
「いいポケモントレーナー」に
なりましょう、って話🤣笑
(今夜のかんころラボLIVEでも
そこんとこ詳しくお話するね〜!)
負けたくないときこそ・・・
ライバルは
自分に設定
せよ♡
あなたの人生をまるごと
応援しとるけ〜ん^^!