がんばっても報われない😢
と嘆くときは・・・
思い切って
コインを裏返すこと。
つまり・・・
「頑張らない」を
頑張ってください。
ちゃんと迷惑をかけて
人に頼ること。
自分の小ささに気付くこと。
完璧なロボットよりも
不完全な人間だからこそ
一緒にいたいと思うのです。
「一緒にいたい!」と言われる人は
力の抜き方が上手な人だと思います^^
ソルちゃんかわいすぎる。。
ただし、この話を聞いて
「よしっ!頑張らないを頑張るんですね🔥」
と余計に肩に力が入ってしまい…
「力の抜き方が
わからない~!」
という方も多いんじゃないかな。
それもそのはず!
頑張り屋さんって無意識に
頑張ってしまうんだもんね(;・∀・)
そうなっても無理はない✋
「やばい、肩コリ気疲れしまくりの私の
ことかも😢」と思ったあなたもご安心を!
力を抜くために大切なのは・・・
一点に力を
入れることです!
「えええええ!抜きたいのに入れるんですか!」とツッコミが入りそうですが・・・
ガチガチに力が入っている人は
全体的に力が入っています。
(すると、強い筋肉である肩などに
パワーが偏ってしまい、キツくなったり
顔にシワが寄りやすくなる)
敢えて、一点に集中することで
スーッと余分な力が抜けるのです。
試しに、おへそ下約3~5cmの
丹田にキュッと力を入れてみて。
内臓をきもーち内側に
引き入れるイメージです。
すると、どうでしょう。
肩の力って、
ストンと抜けてませんか?
腕もプルプルに触れますよね?
ヨガの先生を約10年やっていたからこそ
ついこういう話になっちゃうのですが・・・
カラダとココロは
繋がっています。
まずはカラダから先に力を抜くと
芋づる式にココロもやわらかくなる♪
これからは、自分一人で頑張らず、
周りを頼ってね^^
あなたの人生に参加したい人は
この世界にたくさんいるのだから💕
今日の世界も
かんころより
もしまだアカウント承認をされてない方は
以下をチェックして問合せまでご連絡ください。
どなたかわからないと承認はできません🙏
お問い合わせはラボ専用窓口へ