「彼が好き過ぎるあまり、

彼のことばかり考えて

他人軸になります😭」



あるとき、このような

ご相談をいただきました。



もしあなたが同じように
ウーンと悩むことがあるならば
かんころはこう言うよ!




せーの!







「好き」に

降参せよ♡


人を好きになるって

素敵なことでしょう?



何も悪くないの。



「彼のことばっか考えちゃう私って、かっわいい~!」




って、心の中で唱えてみて😇



ノートに言語化すると、

もっとわかりやすいよ。



好きな気持ちも「肯定」すると

主体的になるから自分軸へと変わるのです。


他人軸だと悩むときも
大丈夫、大丈夫^^



大切なのは、



他人軸自分軸
他人軸自分軸
他人軸自分軸




揺れては、戻る

揺れては、戻る

揺れては、戻る




要は、バランスなのですよ。


ガチガチに固める方が
不自然だからね。




(自分軸のみでガチ固めすると

サイコパスになります!!爆)



「私はこれからどうなるのかな」

って、漠然と不安になったり




「彼は今なにしてるのかな」

って、気になったりする方が

ある意味、健全なのです。



ほどよく揺れて、自分に戻り

しなやかに優しく生きよう!




どんなときも「ああ、私は今

こういう気持ちなのね」って受けとめれば
自分軸にちゃーーんと戻ってくる。



だから、今夜も大丈夫^^



あなたは絶対!

自分の意思で道を

切り開ける人。



今日の世界も

主役はあなたキラキラ