「最近のバレンタインは
“誰かへのチョコ”じゃなくて
“自分へのご褒美チョコ”に
変わってるらしいですよ。」
先日、ネイリストさんと
バレンタインチョコの話に。
コロナ影響や、多様性の時代もあり、
義理チョコ配りの文化はだんだん減って
今のチョコ商戦は「自分チョコ」に
切り替わっているらしい。
かんころは今の今までバレンタインが
明日なんて、うっかり忘れていましたが😂
誰かに想いを伝えてもいいし、
大切な自分自身にチョコを贈ってもいい。
チョコを食べずに、
ビールにおつまみでもいい。
みんな、それぞれの2月14日を
楽しんでいこうね^^
きっとかんころ読者の皆さんの中には
「大切な人に告白したい!」という方も、
少なからずいるんじゃないかな。
そんなあなたへ!今日はかんころから、
あなたの恋を応援する2つのワードを
お教えしましょう。
一つめは、自分に贈る言葉。
「私にできることしか、
しない!」
告白するときって、絶対緊張するよね。
そんなときにこの言葉を10回、
心の中で呟いてみて。
私にできることしか、しない!
私にできることしか、しない!
私にできることしか、しない!
私にできることしか、しない!
私にできることしか、しない!
私にできることしか、しない!
私にできることしか、しない!
私にできることしか、しない!
私にできることしか、しない!
私にできることしか、しない!
…いかがでしょう。
ちょっと肩の荷が降りるというか、
いい意味で開き直るというか😂笑
そう、あなたができることしか、
しなくていいんですよ。
あなたが今さら
自分を大きく見せようとしても
ボロが出るだけだし、
あなたを愛する人は、
「あなた」でなければ意味がないので。
あなたのままで
突き進んでください!
(これは、告白だけでなく
普段の生活から“そう”です!)
そして、二つ目は
相手に伝える言葉。
「ありがとう」
めっちゃフツーやん!?と
思ったかもしれないけど、
感謝が土台にある告白なのか
彼を狩りにいく告白なのかでは
全然オーラが変わります。
後者はめっちゃ怖いですよね、、、
切羽詰まってそうだし。
道具ベースの恋愛は
つまずきやすいので気をつけて!
▽愛ベース・道具ベースについてはコチラ
「好き」「一緒にいたい」
その理由はきっと、
これまでのあなたが
彼の存在や言葉に救われたり、
守られたりしたからじゃないかな。
そこに対して「ありがとう」の気持ちを
大切に思い出して握りしめておけば、
彼にも想いが伝わりやすいのだと思います。
「彼を狩る」というミッション
ではなく(何それ笑)、
「お礼を伝える」というミッションだと
思うと、気もラクになるしね^^
というわけで・・・
あなたができることだけ
やればもう充分だ♡
かんころは一生懸命なあなたを
応援しとるけーーーん!








