こんばんは、かんころです!




10月1日から募集を開始した

オンラインサロン10期生なのですが

ななななんと!200名以上の方に

エントリーいただいているようで・・・!




「自分を大切にしたい!」

「前を向いて歩いていきたい!」

そんな方々がたくさんいてくださり、

かんころと繋がってくださることに

感謝、感謝ですね( ; ; )


☝️オンラインサロンでは月1言語化WORKも!



滅多に募集しないサロン募集を

目にしたのも、きっと何かのご縁。

ぜひ自分にご投資を♡




【追記】0:00に〆切りました!

たくさんのお申込ありがとうございます!



ここでちょっと
思い出した話をします。



かんころは3年前まで
フツーのヨガの先生だったよ〜
という話を先日していましたが、


20代はめちゃお金がなくて
クレジットカード自転車操業状態で、
2万円台のアパートに住み、
ゴ●●リと共存していました😇笑  



金運が悪いときは
不思議なくらい男運も悪く(笑)



幸せになれない男性を追いかけては
悲しい想いをしていたなぁと思います。



自分がそうだったから

痛感するのですが・・・

 



他人に愛されないときは

自分にケチなときです。

 



・・・高確率で‪(´ཫ`)‬

 



自分にケチ

=自分のことは後回し

=自分には価値がない

=私はどうせ愛されない

 



という感じで、心の奥底で

「私はどうせ愛されない」と思い込み、

まさにそれにふさわしい行動を

無意識でしてしまうし、

 



(オ、オソロシイ・・・)

 



そんな不幸オーラは

相手にも伝わってしまいます。

 



女性は少女漫画の影響なのか

悲劇のヒロインになれば

白馬の王子様が迎えにきてくれる

と無意識に考えてしまいがちですが・・・




これは超危険な考え!

 


男性の多くは

「自分の価値=隣の女性の価値」

と考えてしまいます。

 



そのため、本命彼女には

自分軸のあるhappyオーラの女性

しか、基本選びません。

 



少年漫画のヒロインは

だいたい強い!




幽遊白書にて、暗黒武術会を優勝した

主人公・浦飯幽助よりも、ヒロインの

雪村螢子方が・・・たぶん強い(笑)!

 


だからこそ「自分にケチ」を

「自分に尽くす」に変えること。

 



自分に尽くす

=自分にお金や時間をかけてあげる

=私には価値がある

=私はどうせ愛されちゃう

に脳みそを書き換えられるし、

 



あなた自身が

happyオーラに包まれる。




リターンが最もデカい投資先は

「自分」だということ、忘れないでね。

 



というわけで、

最後にこう言うよ😇




 

あなたが楽しそうにしていたら


周りは放っておきません♡

 



さっ!今日もあなたを

VIP扱いしていきましょう♪



今日の世界も
主役はあなたキラキラ
 
 

\〆切ました!ありがとうございます/

▼オンラインサロン10期生


【お申込いただいた方へ】
明日から順次、Facebookグループ承認を行いますのでお楽しみに!まだFacebookグループ申請をしていない方はKADOKAWAからのメールをご確認の上、お早めにFacebookグループ申請をされてください。(Facebookアカウントがない方は、新しく作ってくださいね♡)

\メンバーからの声をご紹介/