こんにちは!かんころです。
「本気でチャンスがほしい!」
「とにかく現状を変えていきたい!」
こんな方へメッセージを込めて
blogを書いていきます^^
先日お伝えしていた通り、
現在、かんころ公式HPを作成中!
そのHPには、1〜3作目の書籍に
込めた想いや普通のヨガの先生が著者に
なった経緯なども掲載する予定で、
取材への回答原稿を書いて
制作会社さんにお渡しするのですが、
自分の書いた原稿を提出するときに
思うことがあります。それは、
「バカだなと思われたらどうしよう」
「意味不明と思われたらどうしよう」
「的外れだったらどうしよう」
など・・・つまりですね、
えーっと、その、
恥ずかしい
これが一番に出てきます。
書籍を何作出そうとも
毎日ブログを書こうとも
自分の頭の中にあるものを
他人に見せるのは、いつだって
勇気がいるし、恥ずかしい。
しかも、出版やメディア関係の皆様
ガチで知的だし(/_\)
これはね、誰にも見せてない日記帳を、
みんなの前で発表する気分に似てるかも。
こんな感じでかんころが画面の
向こうで密かにチキっているときに、
HPの取材文担当の方は、
なるほど〜!と唸りながら読みました!
楽しみ!素敵です!素敵な文章を
ありがとうございます!
こんなふうに一章ごとに感想まで添えて
お戻しくださいました。
より理解しやすい日本語に
手直ししてくださったり、
統一表記に整えてくださったりも
もちろんだけど、
私の頭の中を
受けとめてくれた
これが一番嬉しかったな。
私も誰かがそっと胸のうちを
明かしてくれたときは、
「受けとめる」ということを絶対やろうと
思ったかんころなのでした(;_;)!
HP制作のラブソルの皆さん、
さよちゃん ありがとうございます!
結局のところ何事にも
奥には「人」がいる。
例え、事務仕事でPCばかりと
向き合っていても
例え、皿洗いの仕事で毎日お皿と
ばかり向き合っていたとしても
例え、陶芸家で毎日土とばかり
向き合っていたとしても
突き詰めたら、
そこには絶対「人」がいて、
どの仕事も本当は、接客業。
人と繋がり、人に心を遣い
人を受けとめ、人を喜ばせる
こんなふうに接客業として
向き合った人が様々なチャンスを
手にしていくんだと思う。
いい人に出会えない
仕事で認めらない
お金がない
こんなふうに「ないない」が重なって
「どうして私はチャンスに恵まれないの」
と腐っちゃうときって、誰しもあるよね。
そんなときは、
腐っちゃうときこそ、
腐り続けない。
あーーーー!と絶望して
密かにグチってからでもいいから
その後は深呼吸、深呼吸。
奥にいる人のことを想像して、動く。
奥にいる人のことを想像して、動く。
奥にいる人のことを想像して、動く。
愚直に、愚直に。
これが一番チャンスを掴む
近道なんじゃないかな。
あなたの想いは絶対に届くし
誰かが必ず見ていてくれる。
チャンスは今日もあなたのそばに
転がっているのだ^^
今日の世界も
★オンラインサロン
現在メンバー募集をSTOPしています。
【重要】4ヶ月ぶりのオンラインサロンの募集は
6月1日0:00〜6月3日23:59です!レアな募集と
なりますので楽しみにおまちください♡