こんにちは!かんころです。
昨日、春分の日は宇宙元旦!
ということで、宇宙元旦に
まつわるblogを書いてきました。
節目には「私はこうありたい!」
と宣言することが大切。
かんころ、カテゴリー別の
宣言を作ってみました!
春分の日 #宇宙元旦 の宣言
— かんころ💕書籍【悩みを幸せに変えるマイレターノート】 (@kankoro_usako) March 20, 2021
【大テーマ】何事も面白がる
【仕事】画面の奥の人々を想像せよ
【対人】言葉は深読みせず、素直に
【美容】プロの力を借りよ
【パートナー】持ちつ持たれつの精神
【健康】無理はしない
【SNS】自分が1番のファンでいる
人前で宣言すると絶対やる😇
皆様もぜひ!
そして、その宣言の内訳を
オンラインサロンのLIVEで昨日
ペラペラとお話しました。
いよいよ
後に引けない😇笑

みんなの目のおかげで強制力が働き、かんころがそうなるのは「決定」しました(笑)
あなたもぜひこの1年の
自分チャンネルを予約するように、
宣言してみてはいかがでしょう。
【注】違うなと思ったら自分の意志で辞めればいいだけなので、思い詰める必要はなし。念のため。
中でも【対人:深読みはしない】が
めちゃくちゃ大切だと思うので、
今日はココ、お話していきますね!
私たちがこの世の果てのような
気持ちで絶望したり、
いつまでたっても
悩み倒してしまう大半は…
深読みが原因です。
例えば・・・
「あなたはいいわね^^」
(=イヤミ言われてるってこと?!)
「あなたのここ、やり直したよ~」
(=私は使えないってこと?!)
「あなたの担当、ミスがあったよ」
(=私に消えろってことかな・・・)
「同期のA子、結婚が決まったって」
(=私がまだなことをバカにしてるんだ)
こんな感じで、本人は無意識に
相手の言葉を勝手に解釈&深堀りして
傷ついているけど・・・
んなわけない
新刊の58ページも参考になるはず。
「あなたはいいわね^^」なら
(=あなたはいいわね)でいい。
「あなたのここ、やり直したよ〜」なら
(=あなたのここ、やり直したよ〜)でいい。
それ以上でも
それ以下でもない。
そんだけーーーー😇!
(IKKOさん風に読みましょう笑)
逆に、本当にイヤミな意味で
言ってたとしたら、イヤミ言ってる
向こうの方が性格悪い(笑)
「どスルーかます」のも良策です。
いちいち同じ土俵に上がって
ドスコイドスコイやるほど
あなたはヒマじゃないはずです😇
(本当に大切なことだけ
向き合えばいいよね)
気持ちいい人間関係も
心地よいパートナーシップも
言葉はシンプルに
受け取るのが鉄則♡
芋は掘っても
言葉は深堀るな🤣笑
一生に一度しかこない
2021年3月21日を楽しんでいこっ!
📣オンラインサロンかんころ編集部は
現在メンバー募集をSTOPしています。
数ヶ月のうち3日間だけ募集しますので、
アンテナ張ってお待ちください💕