かんころ2作目の著書「恋トレ」

先週(金)発売しました💕(KADOKAWA)

恋トレ恋トレ
1,512円
Amazon

スマホ昨日インスタLIVEをしました!

参加してくれたみんな、ありがとう💕

@kankoro_usakoをフォローしてねキラキラ

*本日22時頃まで視聴可能です



◆相談コーナー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

彼となかなか会えない時、
メールを頻繁にしたり、会いたいよ~
と言ってしまいます。。


(しつこくてごめんね、とは
謝りますが全てスルー。泣)


今まで素直に言えなかったから
成長ではあるのですが、我慢しない!って
決めたら、こうなりました( ;∀;)


彼が忙しい事も色々考えてくれてるのも
分かってるのに、つい寂しさに負けて、
大人しく待てなくて…


そしてそんな自分は最低だ!
嫌われて当然!と自分責めが始まります…
ワガママの度合いって難しい(◞‸◟)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「我慢しない!」と決めて
会いたいメールを頻繁にぶつけたら
上手くいかないとのことですが・・・



我慢しどころが
ズレていませんか?


「彼に〇〇してほしい」は
インスタントな感情であって、
本音ではないんじゃない?



見直してみてほしいのは、
なぜそんなに「彼に埋めてもらわ
なければならないのか?」です。



彼に会わなければ
彼に連絡をもらわなければ
彼に〇〇をしてもらわなければ



どうしても落ち着かないのは、
あなたが「別の何か」を我慢してる
からじゃないかな?



それを埋めるために彼を
コントロールしようとしても、
上手くはいかないよ。



だってそれは愛ベース
行動じゃないから。



不安、不満を埋めるための
道具ベースの行動を人は見抜き
距離をとる性質があります。



(会いたいと言っちゃダメって
意味ではなく^^)


というわけで、見直すべきところは
ワガママの度合いではなく、
あなたの心が何を訴えているのか。



そのヒントは、あなたの不満にあり。


「彼から連絡がないと寂しい」
この不満のホントのところは・・・



「私が、私を、見てくれなくて寂しい」
なんじゃないかな。



・・・



もっと、私を見て



私に気づいて、
私はここにいるよ



一生懸命がんばったよ
ねぇ、私をほめて


ねぇ、私のことを
もっと愛して


私には、あなたがこう自分に
訴えてるようにしか見えなかったよ。



あなたのお腹に手のひらをあてて
ゆっくり、ゆっくり、深呼吸をして。



あなたがかけてほしかった言葉を
「自分」にかけてあげよう。



いつも見てるよ


ちゃんと気にかけてるよ


よくがんばっているね


そんなあなたを
愛しているよ


あなたが本当に欲しいものは、



「彼」の前に



「あなた」の愛です。


今日の世界も
主役はあなたキラキラ



かんころよりピンク薔薇

かんころ本「恋トレ」大好評につき

品切れになっている書店さん、残り少ない書店さんもたくさんあるようです・・・!



ゲットしてくれた皆さま

本当にありがとう😭💕



たくさんの方に届きますように・・・キラキラ



著書「恋トレ」をご一読ください💕
恋トレ恋トレ
1,512円
Amazon

書籍の好きなページの写真を撮って
#かんころ #恋トレ でSNSにアップして
もらえたら楽しみに読みに行きます♪


▶InstagramTwitter
(@kankoro_usako)も更新してます📱💕
ぜひフォローしてね!