葬送のフリーレンのことは

岡田斗司夫さんの配信で知ったのですが

以前、岡田斗司夫さんがよく話題にしていた

まどか☆マギカで痛い目に遭ったことがあるので

葬送のフリーレンもそういう系統では?と

二の足を踏んでいたんです。

 

それでも3話くらいまでは

岡田さんの配信を見てから見たことがあるんですが

なんていうか、お話がすごく切ないっていうか。

 

うわー、この調子で見続けるのは

ちょっときつい、と思って

しばらく放っておいていたんです。

 

最近になって

日本の友達から葬送のフリーレンを勧められて、

また彼女も

結構しんどいアニメが好きなタイプで

以前、呪術廻戦を勧められたこともあり、

いや、私と趣味が合わないかもーって思っていたんです。

 

それで私が3話まで見たけど

ちょっとしんどくて―と言ったら

8話までだったかな?

 

そこまで見てくれって言われたので

また見始めました。

 

そうしたら、なかなか面白い。

 

例によって例のごとく、

画面を見ないで聞く形だったので

あまり楽しめてはいなかったと思います。

 

それでも面白かったので

日本の友達に、面白かったーと伝えたら

漫画もお勧めされました。w

 

漫画は今手が出せないので

とりあえず、解説動画などを見ているんですが

これがまた深く理解できてなかなか良いです。

 

 

 

 

 

この方の解説がすごく細かく深く解説されていてわかりやすかったです。

 

たぶん、原作やアニメをちゃんと見ていたら

ある程度はわかる内容なのかもしれないんですが

私のような横着者は

解説がありがたいですー。^^

 

ヒンメルが銅像にこだわっていたわけとか

めっちゃ切ない!!

 

フリーレンがどうして感覚が違うのか。

 

なんで、偽物とわかっている魔法書を集めるたびをしているのか、とか。

 

深く知れば知るほど、

おおおお!と感動しました。

 

もしまだ見ていない方がいらっしゃったら

ぜひ見ていただきたいし、

もし見ている方がいらっしゃったら

思いのたけをコメントに書いていただけると嬉しいです。^^