ちょっと前に

“家政夫のナギサさん”の

ドラマがやってましたよね。

 

 

私はこの漫画はあまり読んでなくて

同じ作家さんの

“整形シンデレラ”を

購入して読んでいます。

 

 

 

 

 

 

ナギサさんはAmeba漫画で無料の時に

無料の部分だけ読んで、

確かに面白かったのですが、

ドラマもちらっと見てしまって

(有名な作品だったので見てみたかった)

私の中のナギサさんが

ドラマのイメージの方が強くなってしまって、

でも、漫画の方のナギサさんの方が好きなので

“家政夫のナギサさん”

の漫画を読めないでいます。www

(なんなんだ)

 

 

男優さん、ほかの人を使ってほしかったというか・・・。

 

 

ちょいイメージが違うんですよね・・・。

 

 

ま、おいておいて。

 

 

整形シンデレラ。

 

 

~ここからネタバレあり~

 

 

正直、ちょっと痛い話から始まるので

最初のころは読むのがきつかったです。

 

 

でも、読み進むうちに

どんどん面白くなってきました。

 

 

整形前、自分のことを悪く言った男性と

付き合うことになって、

整形していることがばれて、

なんとなく別れる感じになっていたところ、

再び、よりを戻すのかな、と思ったら

彼の一言で、決定的に決別することになってしまいます。

 

 

そういう、なんていうか

言葉の大切さ、

人によって価値観が違うっていうこととかを

すごく丁寧に描かれていて

すごく好きなんです。

 

 

とくに大好きなのが

主人公の女の子、

凛ちゃんが次に好きになった男の子。

 

 

出会いは最悪だったんだけれど、

人の本質を見つめるその男の子に惹かれて

彼が思いを寄せている女の子と親しくなり、

彼女もいい子だってわかると

“私、和沙ちゃんのことも好きかもしれない”

とぽそっというと、

和沙ちゃんが

“よし!結婚しよっか!”

と返してくるのもウケるし、

凛ちゃんは凛ちゃんで、

身だしなみに無関心な和沙ちゃんに

“お風呂には毎日入ってね、ダーリン”

と返すのが笑える。www

 

 

この二人のやり取りは

めちゃくちゃ好きで、

このシーンも好きです。↓

 

 

絵のモデルに、と頼まれて

和沙ちゃんの家を訪れた凛ちゃんが
和沙ちゃんの描いた絵を見た感想を

ストレートに言わないで遠回しに言うところ。

 

 

その優しさをちゃんと受け止めて

和沙ちゃんが

“気遣いに溢れた言い方~”

と喜びます。

 

 

うわー、私、こういうのめちゃくちゃ苦手。><

 

すんごいストレートに言っちゃうんですよね。

 

それで沢山の人を傷つけてきたと思います。

 

という反省もできる漫画^^;;

 

 

この漫画の中で

主人公の女の子、橘凛と

同じ名前の美人で凛ちゃんの会社の同僚、

貝塚凛という登場人物がいるんですが、

貝塚さんは凛ちゃんのことが大好きなのに

全然伝わらないどころか、

整形前に散々比べられ、

また、彼女の能天気に見える部分が大嫌いだった凛ちゃんは、

貝塚さんのことをめっちゃ毛嫌いしています。

 

 

この複雑な関係を知っている唯一人物、

会社の後輩の寺島さんは

こじれているのが面白くて

完全に見物人状態。

 

 

この誤解がいつ解けるのか?!

 

 

それもすごく楽しみです。