5年ほど前から、
毎日コレステロールのお薬を飲んでいます。
3年前に数値がまたあがってしまったので、
お薬を少し強いものに変えてもらいました。

しばらくは落ち着いていたのですが、
最近また数値が上がってしまいました。ショボーン

なぜ???

「最近、食生活や生活習慣が変わったことはないですか?」
と先生に聞かれました。

抗うつ薬などメンタル系のお薬を服用していることは
あまり関係ないと先生は言います。

電球、思い当たること、ありました。

それはお昼の食事。

以前はパンだったり蕎麦だったり、
おにぎりだったり、ラーメンだったりと
日替わりだったのが、
ここ3ヵ月ほどは、我が家オリジナルの

パン定食がすっかり定着していました。

しかも毎日毎日。びっくり

バタートーストにゆで卵、
または食パンにツナかチキン、
玉ねぎ、チーズなどをトッピングして
トーストしたもの。

飲み物はカフェオレ(ノンシュガー)。
デザートは毎日決まって
バナナにヨーグルトにはちみつ。

そのあと、締めはあんこものの甘いお菓子。
どら焼き、薄皮饅頭、おはぎなど。

(あ、もちろんいずれかひとつね。)

もうそれが美味しくて美味しくて
止められないのです。

そのパン定食以外、
麺類もご飯類も
お昼に限っては、不思議なことに
食べる気がしなくなりました。


カップ麺なんかも、以前は
たまに食べたくなっていたけど、
まったく食べたいと思わなく
なってしまって。

この夏、ソーメンも

あまりおいしくなかった。

 

自分でも、おかしいと感じるし、
異常な感じがしていました。

なぜ、同じものばかりを食べたくなるのか?
なぜ、これほど甘いものがほしくなるのか?
しかもあんこばっかり。

歯を磨くのが面倒なので、
間食はまったくしてませんでしたが、
夕飯後にも時々、背徳感を感じながらも
あんこものを食べてました。

先生はその話を聞いて、
「糖分を控えてみてください。」
と言いました。

糖分?

コレステロール値があがるのは、
脂肪よりも糖分の摂りすぎが原因
だということを知りませんでした。

炭水化物はそれほどたくさんは摂らないし、
料理に砂糖を大量に入れることもないし、
取りあえず、バナナとあんこを
がんばって控えてみます。

夏場に甘いお菓子をこれほど食べたいと
思うことはなかったのに。

うつ病の症状のなかに、
「甘いものを過食する傾向がある」
というのがあるらしいけど、
だからかな?えー

 

お薬で普段通りの生活ができているけど、

やっぱりまだ本調子ではないのかも

しれません。

お昼のあのパン定食が
一日の楽しみでもあったのに(夫も)。
明日からローテーションで
いろいろと工夫してお昼ごはんを
考えます。
 

何に対しても執着があまりないので、
おそらく明日からのあんこ断ちも
大丈夫!

だと、いいな。ニコニコ