ブログ名変更! | 出来るの?子供3人!ズボラーで掃除苦手な私が毎日綺麗な部屋をキープできるようになるまで
こんにちは^ - ^
更新が滞って申し訳ありません笑い泣き

タイトル通りブログ名を変更しました!


今までインテリアが好きで片付けも得意と思っていましたが、仕事を始めた途端に
部屋がぐちゃぐちゃでとてもイライラした時期があり、でも片付けをできない自分にもイライラし、子供たちにも主人にもイライラしてなんとなくうまくいかないと、モヤモヤしておりました。ゲロー


世の中の兼業主婦のママ達はどうやって片付けをしたり家事をうまくこなしているのか、たくさん調べてみました。


兼業主婦のママさん達はいろんな工夫をして家事や片付けを楽できるようにされていました。

働きだしてからは本当に
働いているお母さんたちすごいなと実感させられました。

しかしすごいなと思う反面
真似できることもあれば、
真似できない!
私には無理だ!と思うこともたくさん出てきました。
するとどんどん、部屋は片付かない
片付いているようで見えない場所に
押し込んでる感があり
どんどんやる気がなくなっていきました。


お客さんが来るときに少し片付ければいいやと思うようになり、
今度はお客さんが来るのすらめんどくさくなり、本当に悪循環でした。


ついに年明けに
体調を崩してしまいました。
子供達の習い事の送り迎えもしていましたし、幼稚園のPTA活動もしていましたので、相当疲れが溜まっていたのだと思います。

これはまずいと思い
自分のリラックスする時間をたくさんとるようにしました。

その中で出てきた気持ちは
いつでもきれいな家で家族と
ゆったり過ごしたい
と言う願いでした。

でも普通にしていると
日々の掃除だけで、いっぱいで
片付けや整理整頓までは
できていないことに気づきました。

明日やろう!明日やろう!
て言いながら1ヵ月も2ヶ月も
経っていました。

ものが増えすぎているのも
うすうす気づいていました。
でも片付ける気力がなかったのです。

でも
私の本当の気持ちは
いつでもきれいな家で
家族とゆったり過ごしたい!なので
いつまでも無視はできません。

もう5月ですが
今からずぼらで掃除嫌いの
私でもできる片付けを綴っていきたいと思います。

もちろん仕事しながら
役員をしながら
でも気軽に出来るような
片付け方法を共有できたら嬉しいなと思います。
でも根がズボラなので、
続くかの問題ですが!笑笑ニヤニヤ

こんなのいいよ〜!みたいなのがありましたら教えてくれたら嬉しいです。


長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。



                           minami