宝石の力を借りると、よりセルフイメージが上がることを ご存知ですか
たった一つの宝石が、人生をかえるかも  しれません


【人生の午後を輝かせる ジュエリーをお届けする】
広島のジュエリーアドバイザー 林 佳代です。



今日は異業種交流会「WASHIの会」の月1回の定例会に参加しました。
この会には、ブログなどのSNSを利用して、自分の思いを発信する 
実に様々な業種の仲間が集まります


そして、懇親や近況報告を行いますが


その前に、ちょーーーっと待ったぁ!!


参加者の一人が、ご自身のスキルを使って、 40分程度のプチセミナーを開きます。
毎回、いろんな分野のスキルを 参加者全員にシェアしてくれる このセミナーは
WASHIの会のハイライト です


今回はこーーんな美人がセミナーをしてくれました


ジャカジャーーーン!
$人生の午後を輝かせる 広島のジュエリーアドバイザー 林佳代
↑    ↑    ↑
『生活に彩りを添える 帯の創作デザイナー』 川本 真理子さん
ブログはコチラ ⇒ ☆☆☆


彼女は、南区のマツダスタジアム近くのブティック『彩』で、帯や着物等の 和素材を使った ファブリックデザイナーとして 活躍しています。


その作品は、



こーーーんな 素敵な バッグや
↓    ↓    ↓
$人生の午後を輝かせる 広島のジュエリーアドバイザー 林佳代


美しさのエッセンスを切り取ったような 壁掛けや
↓    ↓    ↓
$人生の午後を輝かせる 広島のジュエリーアドバイザー 林佳代


持ち主の知性が感じられるような 袱紗(ふくさ)
↓    ↓    ↓
$人生の午後を輝かせる 広島のジュエリーアドバイザー 林佳代


和の創作の世界は、枠にとらわれることなく 無限

真理子さんは 世界にはばたく 和のファブリックデザイナーを目指してます。



今回のセミナーで彼女は、 『伝統 × 革新 × 色』という表題で


【伝統柄の持つ意味】

例えば、着物や帯の和柄に使われる 『松』 は 繁栄の意味があるので、必ず、家の門近くに 植えられていること 


【色の持つ意味】

例えば、赤はエネルギッシュな色なので、ここぞという勝負の時に身に着けると良い
怒りっぽい人は、ますます、、、になる可能性もある


今まで勉強して培ってきたスキルを、わかりやすい表現で話してくれました。


そして、こーーーんな嬉しい お・ま・け も。
↓    ↓    ↓
$人生の午後を輝かせる 広島のジュエリーアドバイザー 林佳代

写真は、私のチャージストーンのグリーントルマリンの色見本


チャージストーンとは何ぞや!?


生年月日を計算して、
人固有の生まれ持った数字(クリスタルナンバー)← 私は27
数字から導き出された、チャージストーンと言う 必要なものを補ってくれる石と意味を詳しく説明した解説書をいただきました。



その解説書の文章で、こころに響くフレーズを発見しました!!

責任感も強く、自分の事より、他人の為に頑張ります。
ずるいことや人を出し抜く事には知恵はなく、要領が悪い面もありますが
自分自身に正直なところが魅力です。



ほぉーーー!


頭脳明晰でとても真面目な性格なので、
柔軟性を身に着ける事で、周りからの応援も受け入れ
着実に人生を切り開いていく事が出来るでしょう



わぉーーー!!



はからずも、今回のWASHIの会では、
皆さんのお力をお借りすべく、
ドキドキしながら、お願い事をしました。


すると、
暖かい励ましの言葉を、いくつもいただき
勇気100倍!力が湧いてまいりましたよーーー


ここ、WASHIの会には
ピュアな野心の持ち主が集まっています


そして
自分だけが、一人勝ちするのではなく


渡り鳥が、群れをなして、一気に高度をあげていくが如く

時に、助け合いながら
時に、競いながら
皆で、まだ見ぬ、上のステージを目指しています。


この渡り鳥の先頭は

会長の板坂 裕二郎さん(ブログこちら ⇒ ☆☆☆
↓    ↓    ↓
$人生の午後を輝かせる 広島のジュエリーアドバイザー 林佳代

そして
最前列で果敢に飛んでいる女子は


結婚式革命児 ウェディングプランナー の 舛木 はるなさん
(ブログこちら ⇒ ☆☆☆
↓   ↓   ↓
$人生の午後を輝かせる 広島のジュエリーアドバイザー 林佳代


そして
イトー宝飾のスーパー妊婦さん 伊藤 ゆみさん
(ブログこちら ⇒ ☆☆☆
↓    ↓    ↓
$人生の午後を輝かせる 広島のジュエリーアドバイザー 林佳代


ここには、載せきれない ダイヤモンドの原石のような仲間が 
他にも、いっぱいいます。


渡り鳥は、時に 先頭を入れ替えながら
空気の抵抗をさけつつ、飛んでいきます。



私も、がんばろーーーっと!


ご心配をおかけいたしましたが、
もう、大丈夫です!!!


ありがとうございました!!!