今日は朝から体調が良い。と思うことは気分が良く、一日の始まりに、こうした気持ちを感じられることは、とても大切な気がします。

 

 

体調を崩しやすいことの一つに、寝る時間ということがあります。何時

 

間寝れば体調が良いのか?何時から寝れば翌朝体調が良いのか?

 

これは、本当に個人の差があると思います。

 

 

仕事上、時間帯が遅くなる方もいると思いますし、自分なりの寝る前にしていることもあると思います。



患者様でも、この睡眠のことが体に与えている影響も大きいことがあります。

 

 

今ではこの睡眠のことに関しては、いろんな書籍や話も出てきています。詳しくはこちらから


こちらもご覧ください

 

 

 いろんなことが言われていますが、今の自分の体の状態に合わせた寝る時間帯、睡眠時間があるのだと思います。


私、個人のことでいうと、寝る前にリラックスする時間が必要で、頭の中が空っぽになる時間を作るようにしています。体調が悪いな。。と感じる時は、10時~11時には寝るようにしています。(個人的には、0時を過ぎて寝ると次の日は、スッキリしないことが多いです。)


しかし、自分でもこうした睡眠がちゃんと取れるようになるまでには、いろんなことを試してきました。


人によっては、寝たい時間に眠れない方も多いです。


私も今まで、お風呂の温度を季節によって変えたり、お風呂に浸かる時間帯を変えたり、又は近くの温泉が沸いている所に行ったり、寝る前に自然に触れたり等。


睡眠を取ることが、今の寝る前にすることや日常でいろんなことがありますから、何かにとらわれて、頭の中でぐるぐる回ってしまうこともあると思います。私もそんなことがありました。


過去のいろんな出来事によって、その時に自分の感情を今まで抱えてきたということがある方もいます。記憶とは、自分の無意識の部分にも残っていることがあります。(こうした場合は誰かの助けがいる場合もあります。ケアしてまらうことが必要なこともあります)


自分の気持ちに正直に生きることが大切で、自分の気持ちをその都度表現することが、後々自分の健康状態にも影響することがあると知ったのも、こうした患者様にお会いしたことや、自分にもそうした気持ちを表現して、自分を満足して来なかった時期があったのだと、気づいたからです。


誰でもそんないろんなことがあると思います。


しかし、こうしたいろんなことを後悔しないことが大事なことで、すべて今の自分の為になっていると思える思考の仕方も大切だと、こうした経験で学びました。幸いなことに、こうした話をして下さった方々が周りにいました。人に助けられることはあります。


そんないろんなことがあっても、より良くなる為にあったことだと思うことが、自分を安定される為にも大事なことだと感じます。今の自分をリラックスさせる時間を確保することが欠かせないと思います。


人、環境、生活や食事の為の知識、自分の意識、これからが自分の健康の為に必要なんだと思います。


今は、知識だけでも難しいですし、人もどのような方々が自分の周りにおられるのか、ということも大切になります。


これら日々の生活から起きる、自分の体や気持ちの変化がありますし、季節によっても、個人的な体の変化が出ることがあります。いろんな変化が環境から受けていることもあります。


4月に毎年体調を崩される方もいますし(4月だと、だるさ、風邪のような症状など)、夏場、8月や9月の夏の終わりに近づくと体調が崩れたりする方もいます。(胃の痛みや下腹部の張りなど)


自分のどの時期に体や気持ちの変化が起きるのか?こうしたことも自分で気づいていくことも大切だと感じます。


いろんなアンテナも必要でになってきています。


横浜ホリスティック治療室