先日の出雲旅行での夜ご飯はホテル併設の海沿いレストランのテラス席でいただきましたよニコニコ

この日の日没は19時7分でしたが18時に予約して・ちょうどテラス席が心地よい季節なんだよねーパー

 

 

 

テラス席もたくさんあるんだけど中でもここは特等席ラブ

4人がどこに座っても素敵な夕陽を見られるからね・ちなみにこれは18時すぎくらいかな晴れ

 

 

 

まずはせっかくなので出雲多伎ブルワリーのクラフトビールで乾杯生ビール

3種類ありましたがアメリカンペールエールをチョイス・柑橘系の香りに英国産モルトを使用したコクがしっかりとした味わいグッ

 

 

 

しまね和牛ローストビーフのシーザーサラダサラダ

大きなローストビーフはしっとり旨味が凝縮されビーツや甘〜いフルーツトマトなど脇を固める野菜達もフレッシュで美味音符

 

 

 

地魚のカルパッチョウインク

この日の地魚の平目はケールなどを使うソースも色鮮やかで涼しげな一皿です上差し

 

 

 

白ワインも出雲しばりでチョイス白ワイン

奥出雲葡萄園のシャルドネは綺麗な黄金色・樽熟成でフルーティだけど甘ったるくないスッキリとした辛口流れ星

 

 

 

自家製パンは3種類パン

バターブレッドにフォカッチャやクルミのパン・どれもほんのり温かい状態でサーブされてホワッと柔らかくいい感じOK

 

 

 

ネッカ卵のチーズオムレツ爆笑

島根県大田市産のネッカ卵のオムレツはシンプルだからこそ素材がポイント・濃厚な卵黄にチーズもたっぷり美味しいねグッ

 

 

 

ポルチーニのクリームコロッケチュー

チーズたっぷりで濃厚なポルチーニクリームが印象的・デフォルトは2個ですが個数追加も可能・意外と大きいのでこのまま4名でシェアバイバイ

 

 

 

ちょうど日没のタイミングになったので慌ててパチリカメラ

海は穏やかで日本とは思えないくらいのロケーションでこのタイミングをゆっくり食事をしながら楽しめるなんて最高です拍手

 

 

 

地魚の薪火グリル炎

薪焼きは専用の回転滑車式薪火グリルでじっくり丁寧にじっくり火入れ・ふっくら肉厚な鰆はバルサミコソースで野菜と一緒にパクり二重丸

 

 

 

しまね和牛の薪火グリルナイフとフォーク

しまね和牛は島根県内で生産される黒毛和牛のことで22年には全国の銘柄牛が品質を競う大会で2冠を獲得しているんだそうまじかるクラウン

脂のしつこさは感じずしっとり柔らかなな食感に旨みたっぷりジューシーで・塩や西洋山葵に山葵ヴェルデソースで堪能しましょう乙女のトキメキ

 

 

 

デザートは店内に移動することにおねがい

明治40年創業の出雲・桃翆園の抹茶を使った出雲抹茶のテリーヌはとろ〜り濃厚・これまた出雲の神田芋のバスクチーズケーキもチョイスチーズ

 

 

 

季節やタイミングによりますがテラス席おすすめ・地産地消メニューもたくさんあって楽しい地元でも人気のレストランのようです手

 

 

ごちそうさま口笛

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

 

 

GARB CLIFF TERRACE IZUMOイタリアン / 小田駅江南駅
夜総合点★★★★ 4.0