銀座七丁目にある素敵な和食店でゆっくり食事を楽しんできましたぁニコニコ

地下にある店内はカウンターにテーブル席で1日3組限定で大将ワンオペのこじんまりした雰囲気ですパー




今回はこだわりの食材を使った花コースをお願いして伺いましたよランニング

日本酒も色々揃っているから3種利き酒セットで飲み比べ・旨みのある菊姫の鶴乃里 生酒・造りに合う魔斬の超辛口・フルーティな甘みの新政拍手

それぞれ違う味わいで美味しいんだけど個人的には岩牡蠣を食べた時に合わせた菊姫鶴乃里が最高に気に入ってニンマリしてましたーバレエ




先付け2種類からコースはスタートウインク

青森の海藻うみそうめんと生雲丹に身も味噌もたっぷりな毛蟹と金時草のお浸し流れ星




お椀照れ

蒸し鮑と松茸と冬瓜・柚子の風味から口をつけると秋を感じる松茸の香りも加わるなんとも贅沢なお吸い物に悶絶です音符




富山県新湊の岩牡蠣爆笑

めっちゃ大きくてぷりぷりな岩牡蠣はちょいレモンを搾って・ミルキーで濃厚な海のミネラルが口の中に広がりまくって旨すぎるぅ上矢印




お造り4種盛り合わせラブ

大ぶりで立派な北海道のボタン海老・塩竈の鮪はトロと赤身を食べ比べ・淡路の鱧は梅肉醤油で・大将が豊洲へ行って選んでいるだそう二重丸




煮物チュー

鰻の蒸しに新蓮根と煎りカラスミ・里芋揚げ出しなど根菜もコロコロ入ってますねぇOK




焼物炎

鰆の漬け焼きはふっくら仕上がった優しい味わいにほっこり上差し



食事の前に強肴グラサン

直前にサッと仕上げた宮崎牛の冷しゃぶは柔らかなで香ばしい焼き茄子と糖度も高いフルティカトマトと一緒にキラキラ




食事おねがい

手打ち蕎麦はみずみずしくツルツルっと美味しくいただきましたぁグッ




食後の甘味と秩父焙じ茶お茶

桃と無花果とスイカに上品な甘さの水羊羹の組み合わせでさっぱりと・月に何度か甘味も変わるそうだけどこれ好きだなぁ花火




夏の美味しい物から季節の走りまで贅沢食材を少しずつ楽しめるコースは秀逸・優しい大将の雰囲気もあって寛げる上質な和食店でした手



ごちそうさま口笛



にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ