日吉駅サンロードに旬の食材を使った和食と日本酒を楽しめるいい店があると聞いてGOランニング

本店は横浜にある「酒とったり」だそうですが日吉のこちらは店名にあるように刺身など魚料理と日本酒が特に美味しいみたいパー

 

 

 

酒蔵から真空樽で仕入れた日本酒が種類豊富でワクワクしちゃうニコニコ

もちろんビールやレモンサワーに焼酎にカリフォルニアワインもあるけどやっぱりここは日本酒でしょ日本酒

 

 

 

乾杯は日本酒スパークリングでロゼワイン

山形県六歌仙のHitotokiは華やかで上品な日本酒の香りと甘酸っぱさがバランスよく飲みやすいロゼなんです乙女のトキメキ

 

 

 

お通しキョロキョロ

水蛸と山菜の木の芽和えとか最初から美味しそうでしょ上差し

 

 

 

名物さしみ盛りは一人前ずつなのでオススメウインク

鱧は梅肉・紋甲烏賊は叩きわらび・水蛸ごま油塩・鯵は葱生姜醤油・金目鯛にとろろ昆布出汁・天然鮪は韮醤油とそれぞれに味付けされていてOK

追加した牡丹海老には味噌醤油・静岡フルーツトマト黄身酢・とろ〜り自家製湯葉は箸休めに・ほぼ全てのお客さんがオーダーしてたかな音符

 

 

 

続いての日本酒は真空樽から飲み比べで二種を選んで注文おねがい

手前の香川県川鶴酒造 LIGHTオリーブ酵母純米吟醸は飲みやすく・兵庫県 竹泉 醇辛純米は米の旨味をストレートに味わえる辛口左差し

 

 

 

水茄子と生ハムのパルミジャーノチーズ

サクッとみずみずしくてフレッシュな水茄子に生ハムとチーズで箸休めにもちょうどいい感じ上差し

 

 

 

穴子と山菜の天ぷら炎

元メニューは稚鮎だったんだけど売り切れで・代わりの脂ものった厚切り穴子はふっくらホクホク・山菜は芽ウドに椎茸と月山筍も山椒塩で上矢印

 

 

 

海老真丈爆笑

蓮根はさみ揚げは紫蘇と海老がサンドされて・カレー塩と一緒に召し上がれチョキ

 

 

 

次の一献は千葉県の寒菊銘醸の寒菊 空海Inflight2023を飛行機

酒蔵が成田空港に近いそうで夏の上空を飛んでいく飛行機のように爽やかでドライかつジューシーな純米吟醸無濾過原酒を初体験拍手

 

 

 

陸前高田の生牡蠣チュー

大ぶりな生牡蠣はプリッとミルキーで磯の香りにレモン麹で爽やかにキラキラ

 

 

 

ほや塩辛グラサン

日本酒の肴に注文・甘海老塩辛やマフグ真子和えに餅からすみ磯辺揚げなど他にも気になるメニュー色々ですよ拍手

 

 

 

出汁巻き玉子おねがい

出汁がたっぷり汁が溢れ出すシンプルな出汁巻きってやっぱり美味しいよね星

 

 

 

〆は一日に数回炊き上がる鉄釜炊きご飯・炊き立ての山形県産 雪若丸はツヤツヤ美味ラブ

ご飯のお供を選べるので牛バラと根菜きんぴらをチョイスして・金目鯛を使ったお味噌汁もめちゃ旨かったなぁルンルン

 

 

 

最後に甘味も食べちゃったてへぺろ

大粒な金時豆と濃厚な抹茶アイスをもなかにサンドしてニンマリ義理チョコ

 

 

 

いゃ〜魚も野菜も一品料理も日本酒もどれも充実していて美味しくて・日吉で夜ご飯探している大人には絶対オススメなお店です手

 

 

ごちそうさま口笛

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

 

 

さしみのとったり日本料理 / 日吉駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9