木屋町通にあるビブグルマン選出の昭和な雰囲気を放つ居酒屋さんへニコニコ

お店は1950年創業とのことですが建物自体は江戸時代の町家を使っているみたいパー

 

 

 

メニューはこんな感じキョロキョロ

おばんざいを中心にお酒に合いそうな京都の家庭料理が色々・お酒もどれにしようか悩んじゃうよなぁ上差し

 

 

 

もちろん日本酒からスタートルンルン

京都・松井酒造の富士千歳にごり酒は甘口でとろみある純米酒星

 

 

 

まずは看板メニューの自家製からしれんこんウインク

白味噌をブレンドした辛子味噌はつーんとする中に柔らかな甘みがあって・追加注文するお客さんも多い人気メニューグッ

 

 

 

伏見とうがらしとじゃこ煮照れ

じゃこを使ったこういうシンプルなおばんざいは欠かせませんねバイバイ

 

 

 

もろこ素揚げ炎

琵琶湖名産もろこは塩またはだし醤油で・京都に住んだことなかったらもろこに出会わなかったかもだなぁてへぺろ

 

 

 

続いてのお酒は滋賀の酒造の京高瀬舟物語!!

滋賀県草津市の太田酒造は香りと風味よくスッキリ淡麗な本醸造のお酒音符

 

 

 

煮物メニューからとりきもグラサン

ぷっくり大きな肝がゴロゴロ・酒の肴にめっちゃいいねOK

 

 

 

にしんなす爆笑

これまた京都らしい一品のにしんは噛めば噛むほどに味わいが口の中に広がって・煮込まれて出汁を吸った茄子に生姜もまたウマし上矢印

 

 

 

〆におにぎりおにぎり

大きめのおにぎりにちりめん山椒・自家製つけもの三種盛り合わせと一緒にパクパク完食です筋肉

 

 

京都に住んでいた時から行ってみたかったここは小上がりにカウンターとテーブル席合わせて10席のこじんまりしたお店なので予約必須手

美味しいお酒と家庭料理を風情のある佇まいで気軽に楽しめる魅力的なお店でしたぁ日本酒

 

 

 

 

 

ごちそうさま口笛

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

 

 

れんこんや居酒屋 / 三条駅京都市役所前駅三条京阪駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7