イタリア本土の星付きリストランテや日本ではBVRGARIで研鑽を積んだシェフのイタリアンを楽しんできましたぁニコニコ

最寄り駅は戸部駅か高島町駅ですが横浜駅からも徒歩10分ほどの場所に昨年10月にオープンしたんですねパー

 

 

 

乾杯はスパークリングでシャンパン

ピエモンテ州の48ヶ月熟成したスプマンテはピノネロとシャルドネを使ってオレンジワインのような色合いで味わいは力強くふくよか花火

 

 

 

まずはゴルゴンゾーラと洋梨のモナカ音符

洋梨と白インゲン豆のピューレにゴルゴンゾーラとビオラの花びら・中に隠れた胡桃の食感もアクセントに上差し

 

 

 

タコ焼き・ビール!?

ピッツァをイメージしたタコ焼き?はハードタイプのチーズにトマトと茄子・人参のピューレと泡立たせた牛乳でビールに見立ててるんですね生ビール

 

 

 

本日のシェフお任せ前菜ウインク

鰆の藁焼きは燻香が鼻腔を刺激するレアな仕上がりで焼き茄子のピューレとマイクロトマトのピクルスと共に楽しみましょうパー

紫玉ねぎのピクルスを作った時のピンク色の汁も色鮮やかでも目にも美味しい一皿流れ星

 

 

 

ラディッキオとキャビアのスパゲッティ爆笑

魚介の出汁をふんだんに使って赤ワインと合わせたソースにキャビアの塩気とラディッキオの甘い葉と苦味ある茎の部分も贅沢に星

ラディッキオはイタリアから直送されているそうですがもうすぐ旬が終わっちゃうんだそうで食べられてラッキーチョキ

 

 

 

真ハタのロースト ちぢみほうれん草と共にチュー

真ハタは皮目パリッと身はレアに・ちぢみほうれん草のピューレにハニーセロリとサワークリームを合わせたソースが秀逸です拍手

 

 

 

蝦夷鹿のロースト ゴボウのブラザート添え炎

来店前から調理を開始して約2時間じっくりローストした蝦夷鹿はしっとり柔らか旨みも凝縮上矢印

蝦夷鹿のスネ肉を使ったソースに白人参のピューレやビーツのパウダーをお好みで・淡路島の玉葱オイルコンフィは甘〜い二重丸

 

 

 

ジェラートは柿照れ

干し柿+柿のジェラート+コワントローでマリネした柿の合わせ技・完熟した濃厚な味わいとそれぞれ違う食感が楽しいねグッ

 

 

 

本日のデザートおねがい

トレハロース滑らかな舌触りのチーズケーキが隠れていて・ベジタブルゼラチンに包まれたベリーのソースを割りながら一緒に味わいますチーズ

 

 

 

プティフールラブ

焼きたてフィナンシェ・サブレにベリーソース・ガトーショコラとコーヒーて最後までゆったり過ごせましたぁコーヒー

 

 

厳選した食材に敬意を表し丁寧に調理し極限まで素材本来の味を引き出す料理はどれも美しく彩り豊かでフレンチみたい乙女のトキメキ

食材も名残に旬にと季節感がある構成でこれからもシェフのこだわりと感性が発揮されるであろうイタリアンに今後も注目ですイタリア 

 

 

 

 

 

ごちそうさま口笛

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

 

 

RISPETTOイタリアン / 戸部駅高島町駅平沼橋駅
夜総合点★★★★ 4.0