青春18きっぶの季節・・・

毎年毎年「青春18切符が無くなる」という噂がありますが、近々無くなるのでしょうか???

城巡りの時に、お世話になっているので無くならないで欲しいです。

 

 

さて、その18切符を使って行ってきました。

 

中央本線沿線は雪景色。

苗木城まで行けるのかどうか不安を抱えたまま、苗木駅に向かいます。

 

 

苗木駅で下車してみたら、え?、って思うくらい雪がありませんでした。
 
こちらが苗木遠山資料館。
資料館から苗木城までは、近いので気軽に歩いていけます。
途中の石垣。よく残っています。
石垣に階段があると、登っちゃう。
昔の人は急な階段をよく登っていたな~といつも思います。
 
山の上の苗木城がみえますか?
 
苗木城は、かつての姿を残すように配慮されているお城です。
ピカピカのコンクリート城を建てるよりも、ずっといいと思います。
武器を保管していた場所。
苗木城の特徴は、巨石を利用しているところです。
石の大きさが伝わるといいんですが。
城自体は復元されていなくて、見晴らし台があるだけです。
その見晴らしが素晴らしかった!
 
 
見晴らし台からは、先ほど登った石垣跡が見えます。カッコいいですね~♡
 

↑この巨石を見てほしい。

苗木城はなんでも「好きな山城ランキング」で1位になったことがあるそうですが、それも納得。
すぐ近くまで車で来ることも出来るので、どなたでも楽しめる山城です。
 
日差しが暖かく山歩きに最高の1日でした。