久々にコラムっぽいこと書くから、慣れてない感が出ちゃってなー

先が見通せない状況ってこういうことかな?と思ったりしてますが、愚痴が出そうでね

よく考えないと、ステレオタイプやタブロイド思考になりそうで怖いですね

そんな珍言いらねぇーよとかありそうで…疑惑の裏が取れないもののやつですがね

 

R・M

Eさん

緊急時は買い物しないから、そういった(緊急時の)減税は意味がない

Aさん(1人目)

新聞の記事に評価をして張り出していた

Iさん

「なんでしたら」で議会制民主主義を否定?

新型コロナウイルス特別措置法の採決を欠席してたが、その言い訳をツイートするも長いしツッコミどころ満載で論理も破綻している?

Rさん

言うことがブーメランになることが多い。K・Mの会派のFさんが苦言を呈しているもよう

Sさん

新型コロナが日本で感染が始まったころ、せきをしたあとに「自分は新型コロナではないので」とどこかで発言

Fさん

新型コロナウイルスの終息の見通しを出さなかったと発言

Aさん(2人目)

正論を返信されてTwitterをブロック?

Tさん

他党の議員にヤバいところをつかれていた?

 

K・M

Mさん

疑惑いっぱい、新型コロナの名前を間違えた?

Hさん

いっちょまえに言うが、論理が破綻している

 

Fさん

拉致問題解決の議論の時に途中退席してた

 

Kさん

論破されまくり

Yさん(1人目)

新型コロナウイルス対策の議論のときに途中退席してた

Yさん(2人目)

論破されているだけ

 

まぁ、ほかにもいろいろあるけど、こんなもんか

これを見て、N・IのBさんは「野党はいつもの審議妨害」なんていうほど

 

個人的に今の国会は、タブロイド思考と認知閾であふれているなーと

こればっかりは、大胆なひらめきを出せる人が出ないことには、どうにも…

常に柔軟な考えとはいえないし、どうすりゃいいのかね?

次は、何を書けばいいんだ?

 

番外編

K記者

新型コロナウイルスを痛快とツイートし炎上した結果、アカウントを削除