今回は、あんまり需要ないなーと思いながら書いてますが、それでもいいかなーと

ただ、2020年1月27日までの情報を参考に作っているため、すべて把握しているわけではありません

さらにいうと、引退選手や新外国人選手も含んでいません

それでは、どうぞ

 

西武

秋山翔吾選手が、海外FA権でシンシナティ・レッズへ移籍

 

ソフトバンク

中田賢一選手が、無償トレードで阪神へ移籍

福田秀平選手が、国内FA権でロッテへ移籍

余談でコラス選手が、亡命したことにより不明

 

楽天

美馬学選手が、国内FA権でロッテへ移籍

小野郁選手が、鈴木大地選手の人的補償でロッテへ移籍

ハーマン選手が、自由契約後にロッテへ移籍

今野龍太選手が、自由契約後にヤクルトへ移籍

嶋基宏選手が、自由契約後にヤクルトへ移籍

西巻賢二選手が、自由契約後にロッテへ移籍

 

ロッテ

涌井秀章選手が、金銭トレードで楽天へ移籍

酒居知史選手が、美馬学選手の人的補償で楽天へ移籍

鈴木大地選手が、国内FA権で楽天へ移籍

バルガス選手が、自由契約後にデトロイト・タイガースとマイナー契約

 

日本ハム

とくには、なかったような

 

オリックス

成瀬善久選手が、自由契約後に栃木ゴールデンブレーブスへ移籍

高城俊人選手が、自由契約後にDeNAへ移籍

ロメロ選手が、自由契約後に楽天へ移籍

 

巨人

山口俊選手が、ポスティングシステムでトロント・ブルージェイズへ移籍

ビヤヌエバ選手が、自由契約後に日本ハムへ移籍

 

DeNA

筒香嘉智選手が、ポスティングシステムでタンパベイ・レイズへ移籍

 

阪神

森越祐人選手が、自由契約後に西武へ移籍

 

広島

とくには…(菊池涼介選手は、2019年シーズンオフでのポスティングシステムでのメジャー移籍を目指していたが、断念したし)

 

中日

松坂大輔選手が、自由契約後に西武へ移籍

 

ヤクルト

バレンティン選手が、自由契約後にソフトバンクへ移籍

 

こんな感じなんですが、まだ分からないやつもあるので、それはニュースをチェックしてとしか…

キューバ出身の選手が、よく保留されない選手になるのは、キューバ政府と交渉しなきゃいけないからですかね。いわば、国の政府と交渉して1年ごとのレンタル移籍と考えてるのが早いでしょう。ビシエド選手はアメリカ国籍を取得しているから、そういうのがないんです

 

あとは、ちょっと心配なニュースもあります。西武の多和田真三郎選手が、春季キャンプに不参加というニュースが入っており、じっくりと治すことが最優先かなとも

 

さて、もうすぐ春季キャンプなので、情報がいろいろ出そうですが、それまでに新たな移籍情報が出るかどうかというのも注目していきたいですね