これは、相当長くなりそうだーと思いつつも3回目です

いやっ、これ簡単なのか?と悩みつつもその匙加減は大変苦労している状況ですね

そこで、今回は2019年シーズンに在籍していた選手の応援歌を全球団1選手という感じになりましたが、歌詞編です

簡単なやつから難しいやつまでありますので、答えられますかね?歌詞は一部だけなので

それでは、12問です

 

1.オーオーオーオー レッツゴー○○(楽天、○○には、この応援歌の選手名が入ります)

2.いざ大空へ翔ばたけ 熱い想い乗せ(広島、分かりやすい?)

3.夢に見た舞台 今日も守り抜け(巨人、あまりないかなー)

4.不屈の魂で 再び挑み(ヤクルト、メロは流用)

5.スタンド目指し描く 放物線(阪神、長打力がありそうな選手)

6.期待を背に受けて 飛ばせ遠く(中日、たぶんもう1つある選手)

7.混沌する戦場で狼煙を上げる(オリックス、これも流用)

8.フルスイングで 吹き込む勝利の嵐(日本ハム、いろんなポジションができる選手)

9.新たな歴史に その名を刻め(DeNA、メジャーなはず…)

10.羽ばたけ世界へ 溢れる若さで(ソフトバンク、これは知らない方が多いかも)

11.勝利を呼ぶ一打 今放て(ロッテ、2019年シーズンからのはず)

12.泥にまみれて 培った(西武、なんか話題になったよね)

 

今回は、ヒント付きですので、分かりやすくした感じです

それでは、前回の答えです

1.ボラーレ

西武の大宮限定チャンステーマです。どうしても空耳アワーのイメージが…

2.紅

広島時代の江藤智選手の応援歌です。夏の高校野球というイメージが強いですかね

3.恋はみずいろ

ロッテ時代の小坂誠選手の応援歌でロッテの早坂圭介選手の2009年シーズンまでの応援歌でした。最近では流用されてないんですね…

4.バリバリ最強No.1

オリックス時代の竜太郎選手の応援歌の1つでした。ぬ~べ~で通じる方はいるのかな?

5.北の国から

日本ハムのチャンステーマの1つで、広島時代の町田公二郎選手の応援歌でもありました。意外にこういうパターンがあるんですね

6.スカイキッドのBGM

近鉄時代の安達俊也選手や吉田剛選手や前田忠節選手の応援歌で、メインテーマCとしても一部分が使われてました。近鉄限定じゃねぇーかということかな

7.ガラガラヘビがやってくる

広島時代のマーティ・ブラウン選手の応援歌で、広島の関東限定チャンステーマだったようです。高校野球の応援歌としても使われているようですが、ブラウンといわれて監督としての采配が思い浮かぶ方はいますかね?

8.ウルトラマンタロウ

オリックス時代の葉室太郎選手の応援歌でした。でも、1軍の出場機会には恵まれなかったので、あまり出なかった?

9.ウルトラマンセブン

西武のチャンステーマの1つで背番号が7番の選手が使うようです。2020年シーズンは金子侑司選手に使われる

10.ガラスの十代

中日時代の立浪和義選手の応援歌の1つです。たしか4つあるうちの1つは流用されたんだっけか?

 

次のネタは、ちょっと遅くなりそうかなーと。2020年シーズン開幕時点での新しい応援歌の情報が入ったらやるかも