これを書いてるときは、年越し前なのでいろいろなことを考えていそうですが、それはいいとして

2020年は、どんな年になるかは、分かりませんよ。予測だって外れることがあるんですから

個人的に展望を好きなだけ語ってというのなら

5Gという通信規格が出たり、それ以降になる6Gの開発が進んだり、AIの進歩がすごかったり、DDR5のメモリがかなり開発されたり、それに合うマザーボードが出たり、それを生かすCPUが出たりとかなりありそうなやつだったり

世界の経済が激しく揺れ動いたり、自然災害の対応があったり、選挙があったり、マスコミの印象操作に対する対策ができたり

でもね、自分に1つのでっかい芯があれば、あとは多少流されても適応していくのが、いいのかなと

自分が面白いと思うものを観て、自分が美味いとおもったものを食べる。それでいいんじゃないですかね

ただ、注意するのは裏と闇には興味本位でかかわらないということです。それでヤバいことになっても自己責任とか言われますからね

さて、2019年もダラダラとやってきて年を越すのも何度目か。次は次はといっておいて、ネタが枯渇しそうなときは、夢に一枚の絵というかシーンが浮かんでくるのもありましたが、そこから発想するというときが多かったですが、これは何かの予兆なのか?気になっているところです

次に何か書いてるときは、またそこからというやつですが、それを待っている人は少ないながらも、もがいて書き続けますよ

では、次は2020年にお会いしましょう。

「バイバイ2019年。あなたのこと、それほどキライじゃなかったよ」