早く書こうと思ってましたが、いろいろあって年末になっちゃいました
前に特別編でPCのことについて書きましたが、どうやら限界が近くなってきているのかな?と思うことがチラホラあります
HDDのほうは容量がまだあるんですが、タスクマネージャーというアプリケーションで確認すると、いろいろな課題が見えてきたのも事実です
プロセスのところは、あまり関係がなさそうなので、省略しますがね
パフォーマンスを調べると、かなり古いノートPCであるので、スペックが低いこと低いこと
CPUは2コアと論理プロセッサが2つで1.80GHz、仮想化は非対応、L1キャッシュが128KB、L2キャッシュが1MB
メモリは4GB中、ハードウェア予約済みが1.1GB。なので2.9GBありますが、クロームを開くと2.4GBぐらい使うので、ほとんど空きはありません
その影響が出てきたのか?と思うこともあり、クロームで艦これをやっていると、海域に出て2戦目になると落ちてしまうようになり、プレイするのも難しくなってしまいました
いろいろ設定をいじってますが、それで解決することでもないので、諦め気味になっています
メモリを増強しようにも、型番も分からないので、やることもないと思ってますが、いいんですかね?
なにしろ、10年ぐらい前のPCを使っていて、Windows7からWindows10にしたぐらいなので、最低限にできればいいと考えていますが、これは買い替えるタイミングを逃してズルズルいっちゃうパターンかなと
ブラウザも状況次第で変えていきますが、それでなんとかしようとしていますね
ただ、クロームのサブフレームが少し面倒なので、その対策もなんとかしつつ、メモリの増強かノートPCを買い替えるかをいつまでに判断するかですね
さて、これを書いてるときは、もうすぐ2018年の大晦日です。みなさんにとっての2018年は、どんな年でしたか?
2019年もみなさんにとって良い1年になりますように
かささぎゆい