どうも、筆者です。また忘れそうになってました…

というのも、高校野球とか都市対抗野球とかで、いつものバラエティ枠の番組が休止になったりしてたのは原因の1つでしかありませんが

まぁ、全国高校野球大会が100回の記念大会なので、出場校も多いから、見どころも増えそうですがね

おっと、今回の話からかなり逸れました。

今回は、馬名についてですね

毎年6月から2歳馬(昔でいうと3歳馬)のデビューが始まります。前は新馬戦といわれてましたが、今はメイクデビューといってますね

まぁ、昔の新馬戦はデビューした月ならいくつも出走できてたとか聞きますけど、それはおいといて

馬名は、基本カタカナで9文字以内でないといけません。海外馬は除きますが

さらに冠的なところをいれると、それより少なくなりますが、それでも気になる方はいますよね?

おもなところでは

キタサン(キタサンブラックなど)

メジロ(メジロマックイーンなど)

マチカネ(マチカネフクキタルなど)

テイエム(テイエムオペラオーなど)

シンボリ(シンボリクリスエスなど)

アグネス(アグネスデジタルなど)

トウカイ(トウカイテイオーなど)

ナリタ(ナリタブライアンなど)

コパノ(コパノリッキーなど)

ノボ(ノボトゥルーなど)

このあたりですか、詳しいことはある程度調べていただければ

でも、馬名って調べれば調べるほど奥が深いですよ

これからデビューする馬も、こういったのがあるのか!と注目してみては

では、今回は難しい話もなく、このへんで

あっ、ウマ娘とガールズジョッキーもよろしくね(ここら辺は宣伝です)

 

かささぎゆい