どうも、筆者です。だらだらとしていくうちにいつの間にか月末というのを繰り返してますが、いったい、なんでしょうね?
それでも、3ヵ月に1回ある改編期なのに…と思ってる方も多いですかね
それでも、今回の改編があってもワールドカップ中継の影響が大きくなると考えていますが、それで開始時期をずらせるのがドラマというものでしょうかね。ラジオ番組は決まった日時での放送がメインなので、スポーツ中継が延長した場合は休止ないし放送時間の繰り下げや一部放送局への裏送りなどで対応することもあります
ラジオ番組的には、野球中継が放送時間繰り下げや休止なのに対して、ワールドカップ中継は放送時間繰り下げで対応する放送局が多いかもしれませんね
なかには、ワールドカップ中継をしないで阪神戦を優先するABCラジオやMBSラジオ、アニラジを優先するラジオ大阪やラジオ福島など、あげればキリがないですよね。それでも、国政や地元首長の選挙がからむ場合は、アニラジの放送時間を繰り下げる文化放送、ナイターシーズンなら試合の裏送りをするニッポン放送、アニラジ(おもにスマギャン)を休止するラジオ福島やMROラジオなどなど
この件は、結構難しいので、参考程度に
視聴者やリスナーを引き込むことは重要ですが、興味を持たせるのは難しいことです。アニメであるのが1話や3話で視聴をやめるパターンで、いわゆる3話切りですね
さて、筆者がよく視聴する番組は『5時に夢中!』ですが、それは、とちぎテレビでネット開始されたことからですので、ちょっと違うかもしれませんが
そのなかでも、月曜と木曜はよく視聴するほうで、水曜はちょこちょこと、火曜と金曜は、そんなに…な感じです
月曜は、もっとやっつけ晩御飯!
木曜は、追跡ベスト8やことわざアップデート
など、いろんなコーナーがあるんですが、木曜のジョナサンのポジションは、いったい…な感じなのでね
でも、個人的には、夏の全国高校野球選手権大会の予選の期間は、同時ネットを休止する放送局もあるので、それは注意してくださいね
おっとっと、これじゃ改編期の情報は別ですかね。
それでは、また来月ですが、どんなことを書くのがいいんですかね
かささぎゆい