どうも、筆者です。なかなかネタが多くて絞り切れなかった4月ですが、もうゴールデンウィークなんですね
春の改編から約1ヵ月、みなさんはどんな番組を視聴していますかね
深夜からゴールデンに昇格したほうが出世じゃないかという方もいますが、それで番組らしさがなくなっては、出世とはいえません
ラジオでいうと2本あって
1本は『オールナイトニッポンR』といいたいところなんですが、この番組は春改編で終了(今月からは、オールナイトニッポン0に)となったので、あまり言えませんが、筆者は土曜時代の『スフィアのオールナイトニッポンR』や『茅原実里のオールナイトニッポンR』などを聴いてたので、少し寂しくなりましたね(タイムフリーで『TrySailのオールナイトニッポンR』を聴いた)
実は、聴いたことがない水曜や金曜には、週替わりパーソナリティとして、すごい方が担当した回がありました
水曜は、浅倉大介さん、電気グルーヴ、仲間由紀恵さん、アルファルファ、林原めぐみさん、エレキコミック、鬼束ちひろさん、藤木直人さん、堂本剛さんなど
金曜は、吉田アナ(土曜もあり)、大塚愛さん(土曜もあり)、おぎやはぎ、D-51、スキマスイッチ、大槻ケンヂさん、スフィア(土曜第3週担当もあり)、神谷浩史さん、the GazzetE、SCANDAL、OKAMOTO'S、SPYAIR(土曜もあり)、アイドリング!!!、ももいろクローバーZ、ヒャダインさん
高橋優さん(土曜もあり、現在は土曜23:30~『大倉くんと高橋くん』を担当)
など
土曜は、奥華子さん、ゲッターズ飯田さん、水樹奈々さん、小栗旬さん、Base Ball Bear、谷山浩子さん、MAN WITH A MISSION、キュウソネコカミ、SHISHAMO、みみめめMIMI、佐久間宣行さん、アルスマグナ、岡崎体育さん、GRANRODEO、ヤバイTシャツ屋さん、さかいゆうさん、バンドじゃないもん!、コアラモード、SCREEN mode、カミナリ、ウエストランド、豊崎愛生さん、TrySail、緒方恵美さん、Aqours(伊波杏樹さん、斉藤朱夏さん、逢田梨香子さんの3人)、寿美菜子さん、CHiCO with HoneyWorks、fhána
赤い公園(のちにオールナイトニッポン0の月曜担当)
back number(のちにオールナイトニッポンの火曜担当)
三四郎(のちにオールナイトニッポン0の火曜→金曜担当)
Shiggy jr.(のちにオールナイトニッポン0の月曜担当)
ニューヨーク(のちにオールナイトニッポン0の木曜担当)
シシド・カフカさん(のちにオールナイトニッポン0の水曜担当)
Czecho No Republic(のちにオールナイトニッポン0の火曜担当)
Wake Up, Girls!(のちにオールナイトニッポンモバイル担当)
など
いろんな方が担当してきました
もう1本は『ラジオのラジオ』ですが、これは聴いた方でないと分からない話も多いです
テレビだと『ゴッドタン』ですね。
なぜかというと、ユルいのかと思えばガチでやってたり、この番組から売れたなーと思う方も多いです
三四郎は、この番組の出演をきっかけにブレイクしたといってもいいぐらいです
少し自分の知識が曖昧なので、夢みるアドレセンスが出てたことや、アルコ&ピースが担当する企画があるのと、佐久間さん(プロデューサー)がかわいかったりと、謎の企画もありますが、毎回観るのが楽しみな番組です
1回だけゴールデンで放送したことがあり、真裏が『24時間テレビ』だったのは、ちょっと無謀かと思いましたが、その回がギャラクシー賞を獲得するとは、誰が思ったことでしょうね
なぜか、ほとんどを『オールナイトニッポンR』の説明に使うとは思ってませんでしたが、こんなに長くなるなんてね
こういう月1なことを書き始めて、もうすぐ1年経ちますが、なかなかネタ探しが大変です
さて、次回はどんなことを書こうかなとと考えているうちに日数が経過して、気づけば月末に書いているなんてことも多いです
そこで、次回以降はどんなネタを書いてほしいかリクエストを受け付けます
でも、コラムと言っておきながら物語を書くかもしれないので、それもありにします
毎月15日頃を締切としますので、お早めにお願いします
では、また次回書くときにでも
かささぎゆい