どうも、こっちもプロ野球中継関係です
こっちでは、ショウアップナイターの中継カードのことがメインかなと
それでは、日曜ナイター中継の予定カード暫定版です
4月
1日→改編前につき、なし?
8日→なし(全試合デーゲーム)
15日→なし(全試合デーゲーム)
22日→ヤクルト対DeNA(この日、唯一のナイター。予備カードなし)
29日→なし(全試合デーゲーム)
5月
6日→ヤクルト対広島(この日、唯一のナイター。予備カードなし)
13日→巨人対中日(この日、唯一のナイター)
20日→なし(全試合、デーゲーム)
27日→ヤクルト対DeNA(この日、唯一のナイター。予備カードなし)
6月
3日→なし(全試合デーゲーム)
10日→なし(全試合デーゲーム)
17日→なし(全試合デーゲームだが、スペシャルウィークにつき、交流戦の優勝争いのデーゲーム中継あり?)
24日→なし(全試合デーゲーム)
7月
1日→ヤクルト対阪神(薄暮開催)
8日→阪神対DeNA(この日、唯一のナイター。予備カードなし。MBSからネット受け)
15日→オールスターの予備日
22日→広島対巨人(予備カードは、ヤクルト対中日。第2予備は、西武対楽天)
29日→ヤクルト対阪神(予備カードは、広島対DeNA。第2予備は、ロッテ対西武)
8月
5日→DeNA対広島(予備カードは、阪神対ヤクルト。予備カードは、MBSからネット受け)
12日→広島対巨人(予備カードは、DeNA対阪神。第2予備は、薄暮開催の楽天対西武)
19日→ヤクルト対阪神(予備カードは、DeNA対広島。第2予備は、西武対日本ハム)
26日→ヤクルト対DeNA(予備カードは、広島対中日。第2予備は、ロッテ対オリックス)
9月
2日→阪神対DeNA(予備カードは、薄暮開催のヤクルト対広島だが、本番カードになる場合あり。第2予備は、薄暮開催のロッテ対日本ハム。本番カード予定の阪神対DeNAはMBSからネット受け)
9日→DeNA対ヤクルト(この日、唯一のナイター。予備カードなし)
16日→巨人対中日(予備カードは、ヤクルト対広島)
23日→広島対DeNA(予備カードは、楽天対ロッテとソフトバンク対日本ハムなので、優勝争い次第?)
30日→ヤクルト対DeNA(予備カードは、日本ハム対西武と楽天対オリックスとソフトバンク対ロッテなので、優勝争い次第?)
10月
7日→なし
14日→クライマックスシリーズファーストステージ第2戦?
21日→クライマックスシリーズファイナルステージ第5戦?(あれば)
28日→日本シリーズ第2戦
11月
4日→日本シリーズ第7戦(あれば)
こんな感じになるんですかね?
10月は、クライマックスシリーズの日程が出てないので、いつもの流れではこうじゃないかなということで書きました
日曜は、チームの地元局の試合だけ放送なので、それには注意ですかね
それでは、今回はこれで