難しかったミノーでのマゴチ | カニバトロス 釣行記

カニバトロス 釣行記

2024年1月よりこちらで、ルアーフィッシングを主体とした釣行記を投稿していきます。

5月18日 土曜


先週に引き続き、ミノーイングでマゴチ


ポイント到着後、ミノーイングすると

アタるよ! 幸先良く一本出るかと思いきや

“まずは、” の一本目が遠い。


今日も暑くなりそうです。



時間は、過ぎて行きますが攻略の糸口は
見つけられず。


船中の不穏な空気を打破するべく

一度、ワームに切り替えてのキャッチ


ここで、ポイントを見切り大きく移動します。


到着後、ひと流し目



今度は、ミノーにてにやり


このポイントでは、竹兄に

突出してアタリが多いです。 何故かなうーん



ロッドワーク・巻きスピード

特定な状況に反応してるような……ぶー


今日が初マゴチゲームのコッヒー隊長は、

GT遠征帰りからの名港ボートマゴチ

タフですね。

今日、釣れなきゃマゴチ釣りを引退します!

の宣言をうーん 


痛恨のバラしから、3度目の正直



ミノーイングで、きっちりと。
本人談で “茶柱パターン” だそうです。
詳しい内容は、秘密案件になりましたえー?


こちらは、本人希望でリリースです。
動画が貼れないようですので、
動画からのスクショウインク

シーバスもちょっと


おっ! ナイスなサイズが!
エラ洗いからのフックアウト……ニヤ

厳しい状況の中だけに
獲りたかったサイズです。


キャッチ 5本 内リリース2本
ミノーにて、4本

何かのピースが足りず、状況変化により
そのピースがハマるかなと期待しましたが
そんなに簡単じゃなかったです。うーん

しかし、今回の釣行で得たコトも有り
次回に生かせれば良きですかね。

同船者の皆さん、お疲れさまでした。