どうして、世界には色が存在するのか | 比類なきイノベーションを起こせ! ~ by KANGLO CORPORATION ~

どうして、世界には色が存在するのか

 

有って当たり前の世界。

 

そのようなものは存在しない。

 

自然に出来た、と人は言うけれど、それは本当か?

 

自然にとは何か?

 

沸いてきたとでも言いたいのか?

 

自然の何を知っているというのか。

 

有って当たり前の世界という捉え方しか出来ないから、真剣に知りたいという思いも沸かない。

 

不思議さを不思議だとさえ捉えられない。

 

日常を見よ。どうして喉が渇くのか。

 

どうして朝になると目が覚めるのか。

 

どうして目は二つあるのか。

 

どうして毎日お腹がすき、排泄をもよおすのか。

 

どうして、太陽が昇り、世が明けるのか。

 

どうして空には星があるのか。

 

どうして空間があるのか。

 

なぜ空を飛ぶもの、水の底を這うものがいるのか。

 

どうして、世界には色が存在するのか。

 

そして、人間はなぜ生きているのか。

 

人間は、創られたもの。

 

それは受け身の存在。

 

創られたものであるならば、創ったものが在るということだ。

 

そのことを感じ謝ること(感謝)が出来れば道は開ける。

 

 

そのことを肝に銘じ、今日一日を生きます。

 

ありがとうございます。