「自分と向かい合ってくる」宿題がでました | 【ごっこ遊び】英語コーチ 才神敦子
こんばんは!
【ごっこ遊び】英語コーチ才神敦子です!


今日のレッスンのはじめに
ローマ字日記の宿題の確認をしていました。

ローマ字を正しく描くために
短くてもいいので、日記を書くことが宿題になっていました。


ホッケーをやっている一人の子の日記には
「今日ぼくは砂浜で走りました。」
「今日ぼくは山で走りました。」

と書いてありました。

そこで、聞いてみました。

「こんなに走って、つらくないの?」

「つらくない、たのしい!」

「何で楽しいの?」

「え~だって、トレーニングだから」

「トレーニングするとどうなるの?」

「強くなる」

「強くなるとどうなるの?」

「試合に勝てる」

「試合に勝つとどんな気持ち?」

「うれしい!」

「だから、ふつうは大変そうなランニングが、
楽しいんだね」



こんな話をしました。
そして、英語もそんなうれしい、楽しい、
目標があれば、毎週のレッスンが
もっともっと楽しくなりますね

というわけで、
今週はこんな宿題を出しました。
「英語で何を学びたいのか?」
「英語で何をしたいのか?」


1週間かけて、自分と向かい合ってくるのが宿題です。


来週のレッスンで、みんながどんなお話をしてくれるかが、
今から楽しみです!



英語劇夏期講習「ドラマキャンプin Hachinohe」では
英語のレッスン、英語劇の練習のほかに、
子どもたちの夢に向かい合うワークを真剣にします!


夢を見つけることが、英語が楽しくなる秘訣だからです。


ドラマキャンプに興味のある方はこちら からどうぞ!