3月の初旬、真珠種性中耳炎の術後の検査に行ってきましたニコニコ


12月20日に手術を行ってから、


1月初旬→1月下旬→3月初旬


というスパンで、術後の耳の様子を診てもらいました。


術後1か月検診では聴力検査もしてもらいました。


術前の右耳は40dbちょっと耳ダウン


1月下旬の検査では、だいたい30~40dbくらいの間耳アップ


少しだけど聞こえは良くなりましたおねがい


「何て言った~❓️」


と、たまに聞き返されることはあったりしますが笑い泣き


本人曰く日常生活では不便はないようです。


3月初旬の受診でも、経過は良好!!


という事で、次回は3ヶ月後に受診となりました。


次男くんの聴力が順調に回復していることは嬉しいですが・・・病院受診の回数が減って私も嬉しいおねがい


◯小児科・代謝内分泌内科・血液検査右矢印1~2ヶ月に1回

◯眼科右矢印今のところ半年に1回

◯耳鼻咽喉科右矢印3ヶ月に1回※その後また何事もなければ間隔があいていきますチョキ



昨年の耳の異変が起きた5月から現在まで、長かったなぁと思います。


次男の健康&体調回復が優先の日々。


長男は高校生でもう大きいため、あまり学校行事なども無く、マイペースにやっています。


しかし、小学生の三男くん。参観日やその他の平日の行事は、行ってあげることがほとんど出来ませんでしたえーん


申し訳ない気持ちもありつつ仕事も頻繁に休みもとれずガーン


「大丈夫~。来なくていいよ~。」


と、我慢してくれてたのかなぁと思います。


中学受験も終わり、進学先も決まった卒業式間近の今、三男くんに思い切り好きなことをさせてあげてます。(あまい笑い泣き!!)


次回は3月末の1型糖尿病の定期受診。


日常となった血糖管理がうまく数値に反映しますように・・・爆笑