181 小倉城 その1(豊前国) | 三日月の館

三日月の館

yahoo!ブログのアメブロ版です。

登城日 2023年 1月 1日(日)晴
難易度 ☆
場所   福岡県北九州市小倉北区城内2−1

 

天守閣が唐造りだったと云う。

 

九州の玄関口小倉駅。

大きな駅やなぁ~

過去に何度も通り過ぎてしまい、一度も降りたことが無かった。

駅前の旧町名は大坂町。

説明板。

小倉駅を振り返る。

駅そばを食べるのを楽しみにしていましたが…

今日はお休みでした笑い泣き

かしわうどん食べたかったなぁ~

小倉城は何処かなぁ~と歩いていて偶然見つけた「資さんうどん」。

調べたら小倉では有名らしい。

おすすめされたのが肉ごぼ天うどん。

かしわうどんじゃないの?

資さんしあわせセット(ぼた餅)を注文。

確かに肉ごぼ天うどんは美味しかった合格

帰りにもう一度寄ってかしわごぼ天うどんを注文。

おすすめどおりだった。

ここから小倉城まで直進640m。

小倉城と初対面。

鷗外橋(水鳥の橋)を渡る。

下屋敷の石垣が正面に。

ここからスタート。

南西へ進む。

歩いている所は濠だった。

ここで石垣が無くなる。

石垣から延びるこの線は!

かつての縄張を描いたものでした。

ここに御蔵への跳ね橋があった。

跳ね橋を渡る。

石垣をカットしちゃったんだなぁ~

ここも。

下屋敷を大手先門の方へ進む。

振り返る。

大手先門跡。

櫓台石垣。

門はどっちを向いていたのかな?

復興天守が見えてきました。

まずはしろテラスへ。

ここで、続日本100名城スタンプ84城目をGet!

本丸大手門へ。

本丸大手門跡。

曲がる。

大手門跡の碑。

正面に槻門の石垣。

今は天守閣へは右から進めるが、往時は左からだったようだ。

槻門跡。

門の礎石。

槻門を入って振り返る。

右へ曲がる。

槻門の櫓台。

櫓台上部。

櫓台から大手門跡を見下ろす。

櫓台から槻門跡を見下ろす。

天守閣へ。

小倉城説明板。

年中無休なのがうれしい。

いざ入城!

まずは、地元出身のこの方が小倉城について説明してくれます。

中は資料館となっています。

軍議に参加。

城主だった小笠原氏といえば弓道。

ゆるきゃら「とらっちゃ」。

天守閣の模型。

創建当時は西日本最大級だった。

全国6番目だった時も。

唐造りと評判だった天守。

他の天守閣建築に影響を与えた。

創建当時の天守閣で復元されれば良かったですね。

小倉城ゆかりの人々。

最上階へ。

北側。

西側。

南側。

東側。

天守閣を出る。

天守閣前の宮本武蔵と佐々木小次郎のモニュメント。

小倉も宮本武蔵ゆかりの地。

本丸北西隅に復元された着見櫓。

本丸南側へ。

第12師団司令部跡の碑。

四年式十五珊榴弾砲。

正門跡。

明治8年(1875)から大正14年(1925)まで、陸軍第12師団司令部が置かれた。

松の丸へ。

第12旅団本部の正門。

説明板。

松の丸。

白洲灯台岩松翁記念塔。

岩松助左衛門翁顕彰碑。

説明板。

松の丸の南端から見下ろす。

ここにも縄張が解る表示があったらなぁ。

松の丸の石垣を覗き込む。

本丸の方へ戻る。

本丸周辺の門跡を見てまわる。

再び槻門跡。

一段目の石垣は創建当時のもの。

二段目より上は平成期に積み直したもの。

舞姫。

まだつぼみも無い。

井戸。

細川氏の城には石垣を凹ませた井戸があるのが特徴らしい。

鉄門跡。

石垣を継ぎ足した跡。

西ノ口門跡。

門跡の碑。

巨石。

出た所から振り返る。

松の丸の石垣。

本丸の石垣。

土橋の石垣。

南面はこんな感じで残念。

本丸西側へ。

折れ。

北の丸と本丸の間。

北の丸西端。

北西から見る。

多聞櫓が建っていたのかな。

現代風に一部復興。

この辺りはテーマパークみたい。

八坂神社へ。

牛頭天王社ですな。

東楼門。

北の丸に鎮座する社殿。

初詣で賑わう。

境内の奥に本丸への道。

北の丸と本丸の間の空堀。

多聞口門跡。

門跡の碑。

曲がる。

再び本丸。

天守閣を見る。

着見櫓。

多聞口門から出る。

曲がる。

再び北の丸へ。

疣取り石。

フクロウ(不苦労)。

城っぽい?

遊郭っぽい?

北の丸を出る。

出たことるは二の丸。

今日は露店で賑わっていました。

露店の隙間から見る。

変なの。

かつて平戸城でこんなの100名城じゃないと憤ったが、ここはそのレベルを超えてる。

北口門越しに天守閣を見る。

望遠で。

下台所石垣。

北の丸の方を見る。

往時は、二の丸から下台所への土橋は無かった。

さらに東へ。

虎の口門の方へ。

虎の口門跡。

門跡の碑。

曲がる。

西へ進む。

筆塚、茶筅塚。

花塚。

小倉城庭園入り口。

小倉城庭園は入らず。

ど~ん!

往時のとおり外観が復元されなかった天守閣。

八坂神社一の鳥居。

ここに中津口門の大石。

右側。

左側。

説明板。

二の鳥居。

北側は下台所。

さっき二の丸から天守閣を見た所を見る。

北口門跡。

虎の口門へ戻る。

曲がって出る。

東側の突きあたりは紫川親水広場。

ちょっと櫓台みたい。

本丸北東隅。

一周しました。

日が暮れてきましたので、急いで小倉城の外郭を一周します。

 

つづく