有田鉄道線廃線跡 | 三日月の館

三日月の館

yahoo!ブログのアメブロ版です。

大正2年(1913)5月28日海岸駅-下津屋駅間で開業。

大正5年7月1日に金屋口駅まで延伸。全長9.1kmとなった。

昭和34年(1959)4月3日海岸駅-藤並駅間廃止。全長5.6kmとなる。

平成14年(2002)12月31日廃止。

JR藤並駅から、

金屋口駅まで辿ります。

この辺りに藤並駅のホームがあった。

ここから廃線跡はポッポみちとして整備されています。

出発進行!

紀勢本線に沿って北へ進みます。

窮屈な線路跡。

この辺りでJR紀勢本線とお別れ。

この先に明王寺駅があった。

明王寺駅は戦後には無くなったそうです。

天満川を渡る。

鉄橋。

阪和自動車道を潜る。

この先から右へカーブ。

有田南病院が目印。

蜜柑畑が広がる。

踏切跡。

田殿口駅が見えてきました。

田殿口駅に到着!

目

改札口。

藤並駅側を見る。

金屋口駅側を見る。

出発進行!

ここから真っすぐ。

有田川町地域交流センター ALECを通過。

さらに進む。

県立有田中央高校の北側付近にやってきました。

少し左へカーブ。

下津野駅が見えてきました。

下津野駅に到着!

ホーム。

駅舎は無くなっていた。

出発進行!

鉄橋。

ここからしばらく真っすぐ。

蜜柑畑の間を走る。

まだ真っすぐ。

駅かな?

と思ったら違った。

法善寺の裏で少し曲がる。

少し真っすぐ。

また少し曲がる。

また真っすぐ。

またまた少し曲がる。

御霊駅が見えてきました。

御霊駅。

ハデハデ。

駅舎入り口。

改札。

御霊駅を後にする。

出発進行!

真っ直ぐ進む。

曲がる。

また真っすぐ進む。

踏切通過。

真っ直ぐ進む。

少し曲がる。

車輪のモニュメント。

有田川沿いを進む。

車窓。

有田川鉄道公園。

D51。

橋台。

ここから線路復活!

DB!107。

有田川鉄道交流館。

たまに園内の線路でデモストレーション走行をしている。

ハイモ180-100形。

樽見鉄道からの譲渡車。

鉄道公園車両保管整備庫。

キハ58003。

もう単独では動けないらしい。

鉄道公園を振り返る。

金屋口駅到着!

改札口。

まだ現役に見える。

駅前広場。

廃線跡が整備されていて散策し易かった。

しかし、往復約11km。

ふぅ~汗