赤松城(紀伊国) | 三日月の館

三日月の館

yahoo!ブログのアメブロ版です。

登城日 2017年12月28日(木)晴
難易度 ☆☆
場所  和歌山県日高郡印南町大字西ノ地

 

赤松円心の居城と云う

 

こんな所にもいたのか~

 

最寄り駅と思われるJR紀勢本線稲原駅からTry。

まずは瀧法寺を目指す。

1.5km先か~

あの山が赤松山かな。

参道入り口。

 

場所    和歌山県日高郡印南町大字印南原495

山号    萬徳山

宗派    高野山真言宗

本尊    虚空蔵大菩薩

創建    弘仁元年(810)

開基    弘法大師

 

登って行く。

駅から25分くらいで到着。

境内図。

大師堂。

開山は弘法大師。

本堂。

虚空蔵大菩薩を祀る。

説明板。

奥へ。

瀧姫愛染明王堂。

伝説が残る。

十三仏堂。

瀧姫が毎日お参りしていたと云うおたき。

重ね岩。

境内からの登山道はありませんが、見上げると稜線が見えたので直登しようと思いましたが…

お寺の方に聞くと、たまに登る人がいるらしいですが、猿がいるので気を付けてくださいとのことでした。

怖気づいて断念。

御朱印を貰って下山。

バスが走ってたみたい。

時刻表を見ると一日4本ですが。

ここまで来て名残惜しい。

他に登山口ないかな?

図書館まで行って縄張図を用意して来たのに笑い泣き

印南駅を過ぎ、さらに南下して平時の館があったと云う光川を目指す。

本郷コミュニティセンター

大塔宮お休みの地。

大塔宮の熊野落ちに随行した赤松円心が赤松城を築いたと云う説がある。

東光寺。

本堂。

小栗判官の伝説が残る。

説明板。

光川の紋平(門ノ平)という所にあったらしいが、結局、光川館も解らなかった。

何も成せず、

印南という地名は東播磨の地名と同じですし、何か捨てきれない。

登れたらいいな~