東京ばな奈のレーズンサンド | 三日月の館

三日月の館

yahoo!ブログのアメブロ版です。

東京みやげと言うと、昔は「ひよ子」だと思っていましたが、実は九州のお菓子だと知ってビックリ!
最近では、「東京ばな奈」が定番化しつつあるようですが、何で東京がバナナなのかさっぱり解りません。
お土産はあげるばかりで食べる機会が無いので、まるで味見しないで食卓に出す料理みたいで、気が引けていました。
そこで、今回買って食べてみました。
東京ばな奈の中で新商品の「東京ばな奈のレーズンサンド」
包装紙がかわいらしい。

イメージ 1

バナナとレーズンはミスマッチなような気がしますが…

イメージ 2

一番安くて量の少ないのを買ったつもりですが、結構入っています。

イメージ 3

う~ん。
何とも不思議な味。
でも、結構おいしいです。

イメージ 4

北海道のお土産で有名な「六花亭マルセイバターサンド」の方が絶対においしいのですが、このお菓子もありかな?
東京のお土産って何が一番いいのですかね?

 

お土産(目次)へ戻る