33 駿府城 その2(静岡県) | 三日月の館

三日月の館

yahoo!ブログのアメブロ版です。

登城日 3回目 2009年 9月 2日(水)曇
難易度 ☆
場所   静岡県静岡市葵区駿府公園1-1

 

8月11日の地震で静岡市内は震度6を観測したそうです。
駿府城の石垣が崩落したと聞き、立ち寄ってみました。
大手門脇の石垣。
イメージ 1
正面から。
大分大きな被害です。
イメージ 2
側面から。
かなり崩れてしまっているのが解ります。
反対側の道路部分の石垣も一部崩れているところがありました。
イメージ 3
大手桝形。
被害があったのかなぁ?
イメージ 4
進んでみます。
イメージ 5
振り返ってみます。
イメージ 6
特に崩落した箇所は無いようです。
イメージ 7
その先の二ノ丸堀。
ここも崩落していました。
イメージ 8
正面から。
南側はここだけの様です。
イメージ 9
外堀北側を含め2箇所か崩落しているそうで、静岡市は2年かけて7億円以上の費用を使って修復するそうです。
ガンバレ!
坤櫓の石垣はすっかり修復が完了していました。
地震の被害も無かった様です。
坤櫓の再建が待たれます。
イメージ 10
今年も災害が各地で起こりました。
兵庫県佐用町にある利神城は大丈夫でしょうか?

 

(おまけ)

 

前回行かなかった四足御門跡。
イメージ 11
説明板。

イメージ 12


御門の石垣を挟んでビルが建っています。
イメージ 13
詳しい説明板がありました。
イメージ 14
三の丸堀西南隅櫓台。
イメージ 15
散歩道になっている。
イメージ 16
西側の三の丸堀。
イメージ 17
本丸堀と三の丸堀も完全に復元されるといいのになぁ。