飯山城(信濃国) | 三日月の館

三日月の館

yahoo!ブログのアメブロ版です。

登城日 2019年 8月 3日(土)晴

難易度 ☆
場所   長野県飯山市大字飯山

 

武田信玄の侵攻に備えた上杉氏の城です。

 

高崎からR18、R406、R292(途中、草津白根山の火山活動の影響で、万座ハイウェーで迂回)経由で向かいました。

西側の駐車場に停める。

鉄道で訪城する方はJR飯山線北飯山駅が最寄駅です。

この石垣は本物?

南へ進む。

西側が現在の登城口。

ちょっと寄り道。

遅いお昼ご飯を取ろうと「食堂なかまち」へ寄ったが…

遅かった。

野沢温泉へスノボーしに行ったときに寄って気に入りました。

安い!

ボリュームがあっておいしかったです。

空腹のまま城へ戻る。

この辺りが堀跡です。

石垣は本物?

飯山城整備説明板。

早くこのように整備されるといいですね。

正保の絵図。

現在と比較。

岩井備中守信能の碑。

上杉氏家臣で飯山の発展に尽力。

移築門へ。

説明板。

今はここ。

本来ここに門は無かった。

正面から。

説明板。

裏から。

西曲輪の土塁を見上げる。

行ってみる。

門の北にある弓道場。

ここに南中門があった。

南中門跡。

説明板。

礎石が出土。

ここから三年坂を登って三の丸へ行くのが本来の登城道。

西曲輪へ行っちゃう。

西館門跡。

説明板。

西曲輪。

西曲輪を進むと、現在の登城口へ戻る。

御手洗櫓。

冬は雪に埋もれて使用出来ません。

ここから先に進むことも出来ませんでした。

かんじきが必要ですね。

行っても一面真っ白ですが…

飯山市武道館。

飯山市は長野県スキー発祥の地。

飯山市はかの有名な小賀坂スキー製作所創業の地です。

ここから大手口へ向かい、再入城します。

大手口へ。

大手口。

堀跡。

この辺りに南大手門が建っていた。

大手門は長野市大字金箱312の信雙寺に移築され現存。

元は櫓門だったが、明治時代に放火によって2階部分が失われている。

今来た道を逆に進むのが大手道。

直接西曲輪へ通じる小さな坂道もあった。

坂道から大手口を振り返る。

門跡でも造成しているのかな?

堀跡を見下ろす。

絵図だとこの辺りに小さな門があったようだ。

再び西曲輪。

大変珍しい「富倉蕎麦」が食べられる蕎麦屋があったそうですが、営業している感じがしなかった。

西曲輪から帯曲輪を見る。

往時は二の丸からしか行けなかった。

今は分断するように道が造られているむかっ

進む。

帯曲輪。

説明板。

西曲輪を見下ろす。

帯曲輪を進む。

本来無かった本丸への階段を登る。

本丸。

飯山城説明板。

本丸二重櫓跡。

天守に相当した。

こんなのが建っていたのかな?

帯曲輪と西曲輪を見下ろす。

本丸東側に不明門跡。

飯山市神明町の妙専寺に移築。

不明門から下ってみる。

石垣は本物かな?

本丸へ戻る。

坂口門への道。

本丸北側へ。

葵神社が鎮座。

社殿。

石垣。

天守台?

枡形虎口の石垣だった。

登って枡形虎口を見下ろす。

二の丸を見下ろす。

二の丸へ向かう。

枡形虎口を振り返る。

説明板。

本丸石垣。

帯曲輪。

帯曲輪から二の丸を見る。

二の丸の西側へ。

坂口門跡。

説明板。

右、本丸不明門へ。

左、坂下門へ。

下りて行くと坂下門があった。

暑いのでやめた。

二の丸へ戻る。

二の丸には御殿が建っていた。

説明板。

二の丸を見渡す。

三の丸へ。

説明板。

三の丸から二の丸を見る。

北大手門の方を見下ろす。

左、三の丸から二の丸への道。

右、三年坂。

三年坂を下る。

説明板。

三年坂を振り返る。

桜井戸跡。

説明板。

北へ下りて行く。

北中門跡。

説明板。

暑くてここまで。

冬に北大手門跡から三の丸を撮影。

飯山城を後にする。

最後に移築城門を少し。

中野市の鈴泉寺の山門は移築城門と云う。

中野市江部の民家の門。

こちらも移築城門と伝わる。

あと数ヶ所あるそうです。

 

(おまけ)

 

続日本100名城を巡るために昨年導入したZXR400L5。

たった5か月間でしたが、総距離8,300km。

1,660km/月

22.43km/ℓでした。

【気に入っていた所】

 かっこいい

 4気筒(2気筒の音とパワーはどうも…)

 乗りやすい(特に山道が楽しかった)

 倒立フォーク

 バックトルクリミッター

 メーターはシンプルで見易かった

 (燃料計が無くて最初はガス欠したが、慣れたら必要無かった)

【気に入らない所】

 シート高が少し低くて窮屈(あと2cmくらい高いといいな)

 ハザードが無い

 ヘッドライトが暗い

 ザクパイプはいらないかな?

 ミラーの形が古い

これからはより長距離になるので、大型バイクへ乗り換えました。

導入したのが、SUZUKI GSX-R1000 K5。

Honda Dio→YAMAHA FZR250R(3LN)→(この間かなりブランクあり)→Kawasaki ZXR400L5→SUZUKI GSX-R1000 K5

と4大メーカー制覇です。

パワーが格段に上がりました。

大型バイクなのに足つき良好。

ただスロットルを開ける量が少なくなりました。

やはり日本の道は400ccくらいがちょうどいいかも。

未だ鈴菌に感染せず、懐かしく思うZXR400。

楽しかったなぁ~

噂されているZX-25R。

その400cc版、ZX-4R。

期待します、Kawasakiさん。