179 河後森城 その1(伊予国) | 三日月の館

三日月の館

yahoo!ブログのアメブロ版です。

登城日 2018年 8月18日(土)晴一時曇
難易度 ☆
場所   愛媛県北宇和郡松野町大字松丸

 

愛媛県下最大級の山城です。

 

京都駅八条口から夜行バスに乗って、早朝にJR土讃線窪川駅までやって来ました。

10日に復旧したばかり。

6時22分発宇和島行の予土線に乗って行きます。

7時40分松丸駅着。

涼しい風鈴の音がお出迎え。

ここで山城登城マップをGet。

宇和島からバスでも来れます。

駅前の道を進む。

突き当たり。

左右どちらに行っても登城出来ます。

松丸街道。

大いに賑わっていたと云う。

芝不器男記念館。

俳人だそうです。

見たかったー!

9月1日からでした。

レトロな建物。

永昌寺登城口。

永昌寺へ寄り道。

永昌寺山門。

河後森城から移築された門です。

山門を見上げる。

山門から境内を見る。

門に鐘が…

戻ってさらに登って行くとまた突き当り。

ここに城址碑があります。

松野西小学校。

居館でもあったのかな?

さらに登って行く。

スポーツ広場からも登れます。

水堀かな。

フレンドまつのの前を左折。

登城口。

空堀かな?

ここにも案内マップ。

登城開始!

風呂ヶ谷。

馬蹄型の真ん中。

西第十曲輪へ。

振り返る。

井戸へ寄り道。

井戸。

地元の小学生が書いてくれた説明板。

さらに登る。

振り返る。

西第十曲輪が見えてきた。

虎口。

説明板。

地元小学生のクイズ。

虎口から登城道を見る。

発掘調査の成果。

保存整備の対象。

検出遺構。

西第十曲輪。

復元された掘立柱建物。

説明板。

ここで続日本100名城スタンプ20城目をGet!

厩。

想像図。

新城を見る。

復元された土塁。

堀切状遺構があるという。

覗いてみる。

多聞櫓が建っていた。

説明板。

土塁の機能と整備方法。

南を見る。

西第九曲輪へ。

西第十曲輪を振り返る。

西第九曲輪から西第七曲輪へ。

西第九曲輪からまた振り返る。

西第七曲輪。

脇から西第五曲輪へ。

登って行く。

西第五曲輪。

西第六曲輪を見下ろす。

西第六曲輪から西第五曲輪を見る。

西第五曲輪から西第四曲輪を見る。

脇から登って行く。

西第四曲輪。

西第五曲輪を見下ろす。

第四曲輪から第三曲輪を見る。

登って行く。

西第三曲輪と西第二曲輪との間の堀切。

説明板。

堀切を上から見る。

西第三曲輪。

西第三曲輪から西第二曲輪を見る。

登って行く。

堀切を振り返る。

西第二曲輪の脇。

こういう橋がある所は竪堀がある所に多い。

西第二曲輪。

西第二曲輪から西第三曲輪を見下ろす。

西第二曲輪を見渡す。

西第二曲輪から本郭を見る。

虎口。

虎口を出ると道は古城へと続いている。

虎口に石垣。

説明板。

本郭へ。

本郭から西第二曲輪を見渡す。

 

つづく