南小国の温泉キャンプから2週間―

 

 

早くもキャンプ熱がうずうず。ルンルン

というわけで9月26日(火)~9月27日(水)、仕事上がりに吉野山キャンプ場へ出かけてきました。

 

<吉野山キャンプ場>

 

吉野山キャンプ場は佐賀県佐賀市三瀬村にあるキャンプ場で料金は1泊2000円。

これまで利用した中で最も我が家から近く、最もお安いキャンプ場です。

 

吉野山キャンプ場の利用方法はちょっと変わっていまして。

キャンプ場に着いたら予約していたサイトに直接入場し設営します。

管理棟はありますが管理人さんは常駐しておらず(というかほとんど留守)、

 

<管理棟>

 

決まった時間に場内を巡回し、料金の回収に来られます。

 

<管理棟に表示された巡回時間>

 

その際利用上の注意等細かい説明は一切なく。利用者のモラルに委ねられている分、お互い気持ち良く利用できるよう気を付けないと・・・ですね。にっこり

 

吉野山キャンプ場にはふれあい広場サイト、川沿いのせせらぎサイト、ロッジとあるのですが、

 

<場内マップ>

 

<ログハウス(ロッジ)>

 

今回わたし達が利用するのはふれあい広場の

 

<広々としたふれあい広場>

 

9番サイト。

 

<9番サイト(8m×8m)>

 

のどかな田園風景を望む、隅っこサイトです。

 

<9番サイトからの展望>

 

全てのサイトが車の乗り入れOKのオートサイトですが、サイト内には1台しか駐車できないので、2台以上の場合はキャンプ場入口にある駐車場に止めます。

 

<入口にある駐車場>

 

<駐車場にある自販機>

 

それでは時間も押しているので(なんせ到着したのは14時半汗)ちゃっちゃと設営します。今回もテントはogawaのPista34。

 

<お決まりの・・・>

 

途中雨が降ってきて焦りましたが、なんとか完成。

 

<設営後のティータイム>

 

一息ついてから場内を散策します。

ふれあい広場の下にトイレと炊事棟。トイレは広場の上にもう1カ所ありました。(いずれも洋式水洗)

 

<左:トイレ、右:炊事棟>

 

炊事棟の流しにはハンドソープの他に食器用洗剤とスポンジ、タワシまで。ありがたいです~。キラキラ

 

<炊事棟の流し>

 

炊事棟の横に灰捨て場。

 

<灰捨て場>

 

消し炭は捨てられますが、ゴミは持ち帰りです。

売店等もなく至ってシンプルなキャンプ場ですが(薪は予約時に購入しておくとサイトに置いておいてくれるらしい)、それだけにのんびりしていて。

牧歌的な風景と、

 

<キャンプ場隣のひまわり畑>

 

<道端に咲くツルリンドウ>

 

せせらぎの音に癒される―

 

【せせらぎサイト側を流れる小川】

 

<小川に咲いていたミゾソバ>

 

一通り施設を確認できたところでテントに戻り夕食の準備を。

 

<念のために張った結界(虫除け)>

 

<蚊遣りに張り付くのは先日ご紹介した火消しマスコット

 

この日は到着が遅いから「やさい直売所マッちゃん」のお惣菜にしようかと思っていたのですが、相方たっての希望で肉祭再び。(爆)

 

<焼肉には白ごはん>

 

炭がおこるまで、これでも飲みながらじっくり待ちます。(笑)

 

<北海道物産展でGetしたサッポロクラシック(うまい!)>

 

いい具合に炭がおきたら宴の開始。牛カルビ、豚バラ、鶏セセリ。炭で焼くとどうしてこうおいしいんだろう。よだれ

 

<今回のMVP・鶏セセリ>

 

やがて訪れる吉野山キャンプ場の夜。

 

<日が暮れて・・・>

 

標高500mとあって、辺りがひんやりしてきました。

 

<気温24度(夜になると22度まで下がった)>

 

焚火を見ながらお酒をいただくチルい時間。キャンプを始めて知った幸せなひとときです。

 

<最近のお気に入り・麒麟百年の極み檸檬サワー>

 

<思いがけずお月見も(雲がお月さまを避けていく不思議)>

 

明けて翌朝。

 

<太陽が眩しい!>

 

チェックアウトが10時と早いので、朝食はお手軽に。

 

<相方はカップ麺>

 

<わたしは菓子パンとインスタントミネストローネ>

 

食べたらさくさく後片付け。9時45分に撤収しました。

 

豊かな自然に囲まれた吉野山キャンプ場。近場にこんな素敵な(しかも安い!)キャンプ場があったとは・・・ピンクハート

チェックインは11時からとのことで今度は連休の日に、お昼ごはんからまったり過ごしたいです。ニコニコ

 

<実りの秋>

 

クローバーおまけクローバー

帰り道で見た馬場ボデーさんのエッフェル塔。

 

<県道48号線から見たエッフェル塔>

 

14分の1スケールで再現されたエッフェル塔。

本家では実現されなかった、両翼の小さな2つの塔まで造られているのがすごかです。

 

・吉野山キャンプ場:佐賀県佐賀市三瀬村藤原186-10 HP