2018 清水焼の郷まつり② | ちゃわん屋の娘に生まれて♪

ちゃわん屋の娘に生まれて♪

50代半ばで突然思い立ち
オープンしたネットショップ
楽しくのんび~り、
京焼・清水焼の魅力をお伝えします♪

今日は

清水焼の郷まつり

に行って来ました




数々の催し物がある中で、

やはり一番の目的は

第44回 大陶器市


去年までの『ただのお客さん』

から一歩前進して?爆笑

問屋さんや窯元の方々と

たくさんお話しをさせて頂きました


問屋さん曰く、

初日の午前中は、掘り出し物が  

飛ぶように売れたそうです



やっぱり、まだまだ

京焼・清水焼はイケルウインク



京焼・清水焼を知らない人に

伝えて行ったら、きっとこの

素晴らしさは分かって頂ける

と思いました照れ




さて、

たくさんのお店が立ち並ぶ中

雲楽窯 に立ち寄りました


雲楽窯は 

創業120年を超える窯元で、

独自の釉薬『青抹陶』から

生まれる上品な質感と肌合いが

特徴です




現在の3代目 斎藤雲楽さん

京都清水焼伝統産業技術功労者

京都清水焼伝統工芸士

という 凄い先生で、


なんと昭和3年生まれの90歳びっくり



えーい 顔出ししちゃいます
滝汗



昔は亡き父と とても親しく

お付き合いくださっていて、

私も小さい頃に何度も

お会いした記憶が蘇ってきます


今もこんなにお元気で

バリバリ作陶されているとは

本当に感激しましたおねがい



ですが、現代はバブル全盛期と違って 

高級な清水焼は難しいのでは…

との私の想いとは裏腹に


ワシは今でも30万以上の

壺しか売らへん


えぇっっ〜ポーンポーン 

一体、どんな方が買われるのですか?


一般人やけど

旧家の人が多いかなぁ〜

そんな家は床の間が大きいから

こんな壺を飾ると映えて、

それを見た人が また買いに来るんや


だそうです( ̄▽ ̄)


一般人の旧家って…

私も一般人ですが笑い泣き



そんなお話しさせて頂いたソファーの

後ろには、30万どころか

ひ、100万円超えの壺滝汗


130万円! しかも売約済みだそうです

こちらは水指し 160万円


こちらの壺は、さ、さ、さ、、、、滝汗




すみません、気を取り直して 笑


最後に、お話し中に

焼き芋を出して頂きました照れ


この焼き芋、なんと

陶器を焼く窯で焼かれたもの

なんだそうですポーン


ひぇ〜  300万超えの壺と

一緒に焼かれたお芋滝汗滝汗

…ではないかも知れませんが、

とっても美味しかったですチュー




清水焼の郷まつり、

明日まで開催されますので

ぜひぜひ行ってみてください(o^^o)