各新聞にアルティメットチームの全国大会出場の記事が掲載されました! | 陸上競技クラブ オホーツクAC/キッズ監督 金子航太のブログ

陸上競技クラブ オホーツクAC/キッズ監督 金子航太のブログ

走幅跳が専門のアスリート「金子航太」が,毎日のいろいろ「ん?」って思ったことを,コーチの視点とアスリートの視点から綴ります.

北見経済新聞・北海道新聞・経済の伝書鳩にアルティメットチームの全国大会出場の記事が掲載されました!

オホーツクキッズに陸上競技以外のスポーツである「アルティメットチーム」が発足したのが2019年.

ついに全国大会へ出場をします.

 

年々,チームとしての力はついてきていたのですが,コロナウイルスの影響で出場を断念せざるをえない状況でした.

そして2023年コロナウイルスの影響は依然としてある状況ではありますが,ついに悲願の全国大会出場へと踏み出すことができました.

 

佐藤貴志ヘッドコーチ

福田圭吾コーチ

2名の指導のもとでキッズたちはメキメキと力をつけてきました.

 

11月18日に東京都で開催される第10回全国ユースアルティメット選手権大会にて闘ってきます.

みんな,頑張れ〜!!!

 

経済の伝書鳩

image

 

北海道新聞

image

 

北見経済新聞

記事のURL:https://kitami.keizai.biz/headline/298/

記事内のアルティメットチームリーダーの中村弥斗の言葉が良い.

 

記事から抜粋

「チームメンバーが次にどこに動きたいかを考えながらプレーするのが難しいが、

得点してみんなとハイタッチして絆を深められるのが楽しい」

 

難しい課題があってもみんなで取り組む.

そして得点を取れたときにはみんなで思いっきり喜び合う.

これがスポーツの醍醐味であり,楽しさです.

 

全国の舞台でたくさんのみんなとのハイタッチができることを祈っています.

頑張れ〜!!!