コーチング研修会! | 陸上競技クラブ オホーツクAC/キッズ監督 金子航太のブログ

陸上競技クラブ オホーツクAC/キッズ監督 金子航太のブログ

走幅跳が専門のアスリート「金子航太」が,毎日のいろいろ「ん?」って思ったことを,コーチの視点とアスリートの視点から綴ります.

オホーツクキッズの練習前の時間を利用してコーチング研修会をおこないました.

今回は海外のコーチの理論を動画で学びつつ,コーチ同士で話し合いをする形でおこないました.

改めてこういった資料をコーチ同士で見ると,一人で見るときとは違って,色々な観点からの話がでるので面白いです.

海外の資料は日本の当たり前とされている指導方法とは違う部分が多くあるので面白いです.

また,時間を見つけてコーチング研修会をおこなっていこうと思います.

 

コーチング研修会の後に練習がスタート.

Jチーム(中学生)の練習に春から中学生になる6年生組が参加をし始めています.

すでにハードルでは3歩でインターバルをおこなう強者も・・・.

下からの突き上げに上級生組はビビっています.

下の世代からの刺激,上の世代からの刺激,同年代からの刺激.

様々な刺激を受けて,キッズたちは成長をしていってくれています.

 

我々スタッフも彼ら・彼女らの成長に負けないように学び続けます!