静岡ツーリング・その4 | かねごん(麦酒党)のツーリングブログ

かねごん(麦酒党)のツーリングブログ

ロケットスリー、シルバーウイングGT600、セロー250などで、全国各地を走った記録を紹介しています。

多忙につき、コメントの返信ができないことが多いので、何とぞご了承ください。

チャンネル登録やフォローは、下記の各リンクから行えますよ。

★ youtube ★

★ twitter ★

過去3回のブログで書いた通り、2021年3月31日(水)は、珍しく平日休みだった妻とタンデムで静岡に行ってきました。

今回が「その4」の記事です。

遂に最終回ですから、きっと感動の涙が止まらないと思います(笑)。

「冨士霊園」で桜を見た後は、ネットで情報を見て、「行きたいな」と思っていた、「山北鉄道公園」を訪問してみました。

桜がいい感じに咲いていますよね。

それにここは、使われなくなったSLが展示されているんですよ。



桜と鉄道の両方が大好きな私にとっては、天国みたいな場所と言えます。

それにここは、橋の上から見た桜も本当に綺麗でした。




このシチュエーションでしたら、列車の到着を待つしかないですよね。

時刻表を見たら、15分後くらいに上りと下りの両方が到着の予定でしたから、もちろんワクワクしながら待ちました。

そしてその結果、いい写真が撮れましたよ!




この日、ここに行こうと決めた人は本当に偉いですよね。
もちろん私なのですが(笑)。

「山北鉄道公園」、来年も必ず訪問しようと固く心に誓いました。

そして無事に帰宅。




東京都の緊急事態宣言が解除されたことから、久々の遠出で、渋滞しているところが多くて疲れましたけど、いい息抜きになりました。

ああ、幸せ♪

では、また明日。