八王子のお花見 | hatarakumamachanのブログ

hatarakumamachanのブログ

あるときは不動産屋の営業マン!

またあるときは保育園通いの6歳児ママン!!

『日々是奮闘』中(>_<)

アップしそびれてしまって遅ればせながら~(^^ゞですが、


お花見桜の話題です


仕事柄、あちこち車で走るので、桜並木はここかしこで堪能してしまい(役得ニコニコ


あえて、お花見というイベントを企画できないでいるのですが・・・


前から気になっていたスポット


高尾駅から10分ほどの場所にある高尾森林センター霧


多種多様な桜をひと山に渡って植えてるから、2月から4月末まで長い期間桜を楽しむことが出来ると


聞いて、桜の季節にぜひ訪れたいと思っていたのでした桜



仕事休みの午前中、ぽっかり時間が空いたのでコドモと2人朝ごはんのサンドイッチを包んで急遽お花見ピクニックへ自転車



うちからだと、自転車で行ける場所だし、道中の浅川沿いも散り際の桜がとっても綺麗





高尾森林センターでは天然記念物に指定されているような各地の銘木を50年ほど前から接ぎ木して保存しているそうです



入り口でチケットを購入すると、マップがもらえます





中はちゃんとコースができていて、きちんと一周すると2時間くらいはかかりそう


軽く登山なのでえっサンダルで出かけてしまったことが悔やまれましたが、コドモは元気良く斜面を駆け下りていくし、花咲く山あいを上から眺めるのはオツなもの合格








普段見る桜は、街路樹として植わっているものなので、こうやって山の傾斜地に咲くのを、下から上から眺められるのは、やっぱり風情が違います




森林科学園というだけあって、敷地内の樹木や草花にはみんなわかりやすく説明が付いているので知識不足のままちゃんのような親にもとっても助かりますべーっだ!




園内には至る所に休憩スポットがありますが、いちばん見晴らしが良さそうだった関山ベンチでブランチタイム

↑朝食にしては遅くなってしまった(^^ゞ


今はお花見で混雑するため実施してませんが、ふだんは園内のガイドツアーもやっているそうなので、


今度ゆっくり来てみたいと思います♪